2016/08/04 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
ショッピングモールや様々な展示会場では人の流れが重要になってきます。エレベータや階段、店舗の配置やトイレの 位置など、適切な配置をすることで売上にダイレクトに関わってくる重要な情報となります。全て...
2016/06/22 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
ミャンマーに出張に行ってきました。 プレスリリース(「世界初となるマイクロファイナンスの勘定データ記録における プライベート・ブロックチェーンの実証実験に成功」)にも出ましたが、ブロックチェ...
2016/04/15 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
Raspberry Pi 3が出ましたね。技適マークがどうのという話も出てましたが、無事に国内で使えるものが出たので早速購入しました。3の特徴は多少のスペックアップとBlutoothと無線LA...
2016/04/06 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
3月は多くの会社が年度末ではないでしょうか。4月から新生活が始まる方もいらっしゃることでしょう。忙しくも、わくわくする時期ですね! ただ、そんな忙しい月末月初に、会社の交通費精算などでイライ...
2016/03/02 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
ドミネーターやタチコマで一部の方には有名!?になったCerevoさん。いろんなIoT機器を販売しています。 結構お高いのでドミネーターは買えませんが、Hackeyを手に入れましたので早速つないでみ...
2016/02/12 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
前回、無事に送金処理を行うことができましたので、今回はアカウントに紐付いた処理内容を確認してみましょう。 作成したフローはこちら。 やたらと簡単にできました。受け取ったaddressを...
2016/02/09 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
今回はプライベートブロックチェーン環境「mijin」にて仮想通貨の取引を実行してみます。 mijinには「XEM」という仮想通貨が初期状態から設定されています。 この仮想通貨は初期状態では...
2016/02/05 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
前回「①サーバーの動作確認をしてみた」に引き続き、ブロックチェーン環境「mijin」につないでみました。 第2回目の今回は、アカウントの一覧を取得してみます。 アカウントはそれぞれを一意に...
2016/02/02 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
ブロックチェーンの検証環境をさくらインターネット様、テックビューロ様のご協力で2016年1月から6月まで無償で提供しています。 今回はその環境で利用できるサンプルを作成しましたので、ご紹介し...
2016/01/18 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
ブロックチェーン技術が注目されておりますが、ブロックチェーンは仮想通貨のビットコインから生まれたものです。ビットコインには各取引所ごとにAPIが公開されています。このAPIを使うと送金なども行...
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #9 関電システムズ様編 講演レポート開発はつづくよどこまでも!~ノーコードツールに必要な二面性とは~
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #8 コニカミノルタジャパン様編 講演レポートExcel業務の自動化で人的ミス&工数を削減!~従量課金型の新規ビジネスを支えるデータ連携ツール
APIを使ってZoomウェビナーの登録者情報をCRMに自動連携!―ナガタのRPA体験記
業務自動化でDX推進!パッケージ版Garoonとkintoneをノーコードでつないでみた!
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #7 さくらインターネット様編 講演レポートMA運用半年で200件の新規営業案件を創出! 〜営業&マーケティングデータ統合のポイント〜
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
ASTERIA Warpユーザー同士の交流の場として、各種イベント案内や開催レポートを掲載しています。
Copyright©1998 -2021 Asteria Corporation. All Rights Reserved.