財務会計や生産管理、人事管理、販売管理など業務に直結したシステムから、メールやグループウェアをはじめとする情報系システムまで、企業の中には様々な業務システムが存在している。各システムには情報を管理するためのDBが存在しており、それぞれマスターとなるデータが格納されていることだろう。商品マスターや部品マスター、従業員マスター、顧客マスターなど、用途に応じて管理されているこれらのマスターだが、共通の情報をシステムごとに個別管理していることでデータの整合性が確保できてない企業が多く見受けられる。そこで、これらのマスターを一元的に管理し、共通マスターとして活用できる基盤が構築できるMDM(Master Data Management)を検討している方もいらっしゃるはずだ。
しかし、MDMは本来手段であり、マスターデータを統一することが達成したい最終的な目的ではないはず。なかにはMDMを導入すればマスターが統一できる“魔法のツール”だと思っている方もいるが、そう簡単に実現することは難しい。MDMの環境を整備するためのルール作りやデータクレンジングのフローなど運用管理体制を確立していきながら、時間をかけて統一していく覚悟が必要となる。成し遂げたい目的に対して、MDMは有効な手段になりうるのだろうか。
アステリアの製品・サービスに関する資料送付をご希望の方は、以下の資料請求フォームよりお申込ください。
ご希望の資料を後日、担当者よりご送付させていただきます。
以下の【個人情報保護に関する方針(プライバシー・ポリシー)】をご確認、ご同意の上、必要事項をご記入ください。
個人情報保護に関する方針(プライバシーポリシー)へ
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。