「ASTERIA Warp(アステリア ワープ)」では、基本機能から厳選された、初期費用0円、月額3万円からはじめるコアエディションから、標準的な機能を網羅したスタンダードエディション、大規模データ連携基盤に対応可能なエンタープライズエディションまで、ご利用用途に合わせて4つの最適なプランをお選びいただけます。
ASTERIA Warp Core |
ASTERIA Warp Core + |
ASTERIA Warp Standard |
ASTERIA Warp Enterprise |
|
製品特長 | 厳選した 基本機能をパッケージ化 |
基本機能+ データベース連携を実現 |
データ連携ミドルウェアの デファクトスタンダード |
大規模データ連携基盤 |
詳細説明 | ASTERIA Warpの基本機能を厳選したシンプルでカンタン操作が特長のエディション。 主に、ファイル連携や、Webからの自動データ取得などを行うことが可能。 まずベーシックなデータ連携をしてみたいという場合のスモールスタートに最適な製品。 |
基本機能に加え、データベースとの連携に最適なエディション。 データベースの移行期間だけ利用するなど、スポットでの利用も可能。 |
ASTERIA Warpの通常版エディション。 条件分岐や繰り返しなど、プログラムと同等の処理をプログラム言語を必要とせず実現可能なノーコード環境。 |
大規模、大容量の処理を行うことを想定し、エラーの際に処理途中から復帰させるなどの機能を実装したエディション。 企業内の様々なシステムとの連携の中心に据えるデータ連携基盤製品。 |
詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | |
製品形態 | サブスクリプションライセンス | サブスクリプションライセンス | サブスクリプションライセンス 通常ライセンス |
サブスクリプションライセンス 通常ライセンス |
フローデザイナー | 無制限 | 無制限 | 5クライアント (サブスクリプションは無制限) |
10クライアント (サブスクリプションは無制限) |
ファイル連携 | ● | ● | ● | ● |
データ変換 | ● | ● | ● | ● |
REST連携 | ● | ● | ● | ● |
Excel簡易連携 | ● | ● | ● | ● |
データベース連携 | ● | ● | ● | |
メール受信・送信 | ● | ● | ● | |
FTP入出力 | ● | ● | ● | |
PDF処理 | ● | ● | ● | |
仕様書出力 | ● | ● | ||
サブフロー処理 | ● | ● | ||
チェックポイント | ● | |||
優先実行 | ● | |||
実行設定 | スケジュール起動のみ | メールトリガーとスケジュール起動 | 外部トリガーとスケジュール起動 | 外部トリガーとスケジュール起動 |
動作OS | Windows, Linux | Windows, Linux | Windows, Linux | Windows, Linux |
価格 | 30,000円~/月 | 60,000円~/月 | 別途お問い合わせください | 別途お問い合わせください |
詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
※料金は税抜きです。
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
ASTERIA Warpデベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたASTERIA Warpの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。