お問い合わせ

  • ホーム
  • Gravio評価機貸出サービス

AI搭載IoT
総合エッジウェア
Gravio評価機
貸出しサービス


3週間お試し!

Gravio評価機の写真 導入前の事前検証に最適
  • 画像認識AIが利用可能な
    ネットワークカメラ
  • IoTゲートウェイ(Gravio Hub)
  • 種類豊富なオリジナルIoTセンサー

評価機貸出しサービスとは?

「自社の設置環境での動作状況をチェックしたい」「実際に社内で見せて導入提案したい」など、
ご購入前の評価用としてAI搭載IoT統合エッジウェア「Gravio」を実際に3週間お試しいただけるサービスです。
センサー、カメラ共にご利用いただけるため、様々な用途を想定した検証が可能です。

Gravioでできること

様々な環境情報や人やモノの動きなどをセンサーとカメラでデータ化しノーコードで利活用。AI/IoTを活用した業務最適化やDX実現の「第一歩」を当評価機にてご体感下さい。

サービス詳細

貸出内容物 IoTゲートウェイ(Gravio Hub)1台詳細はこちら
センサー および 表示器 10種類(Zigbee無線)詳細はこちら
ネットワークカメラ1台(I-O DATA社製) 
本プログラムのご利用には、弊社IoTソフトウェアGravio Studio(無償) を事前にインストールしたPCをご準備いただく必要があります。
対象となるお客様 法人企業および団体様
個人のお客様に関しては対象外となります。
貸出期間 検証貸出機到着日より3週間
評価機到着日から返却発送日まで

アステリア貸出プログラムのご利用条件
および 注意事項

  • アステリア社Gravio製品の購入の検討をされている法人様が対象です。
  • 貸出プログラムの利用は無料です。ただし評価機器の【「返却送料」はお客様のご負担】となります。
  • 貸出期間は厳守ください。万が一、延長が必要な場合は必ず事前に担当者にご相談ください。
  • 万一、評価機器に不具合や故障が確認された場合は速やかにご連絡ください。お客様の故意・過失による評価機器の損傷・汚損、紛失・盗難等は、実損費用をご負担いただきます。
  • ご返却の際は、貸し出した状態でお戻しください。(取扱説明書・付属品・付属コード・箱など)
  • 評価機器には数に限りがありますため、お待ちいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 本プログラムに関するお客様へのご連絡、ならびに評価機器の発送は、アステリアの業務委託先である株式会社ディーエムリサーチセンターが行います。そのため、貸出プログラムの実施に必要な情報はディーエムリサーチセンターに提供されます。なお、記入頂く個人情報は本プログラムの運用以外の目的で使用する事はありません。
株式会社ディーエムリサーチセンターのプライバシー取扱基準について
アステリア株式会社のプライバシー取扱基準について

Gravio評価機貸出サービス

ページ先頭へ