アステリア株式会社(旧:インフォテリア株式会社、本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以下 アステリア)は、ロンドンやニューヨークで起業・活躍するシリアルアントレプレナー(連続起業家)であり、この度アステリアの社外取締役に就任することが内定※した時岡真理子氏による特別講演会を、来る6月24日(月)に開催します。
第1部では、これまで数々の事業を立ち上げ成功させてきた時岡氏が、事業構想の具現化や成熟期に至るポイントなどを、実際の経験を踏まえた講演を行います。第2部では、家事代行サービスのパイオニアでありリーディングカンパニーである株式会社ベアーズの取締役副社長の高橋ゆき氏をゲストに迎え、女性経営者ならではの視点で語る「グローバルビジネス」について時岡氏と意見を交わします。
日 程 | 2019年6月24日(月)19:00-20:30(18:30受付開始) |
---|---|
会 場 | アステリア株式会社 イフラボセミナールーム |
詳 細 | www.facebook.com/events/726965111040008/ ※参加申込ページ |
テクノロジービジネスを構想段階から成熟期まで成長させた実績を有する連続起業家。共同創業者として英国ロンドン市で起業したモバイルeラーニングアプリ会社Quipperは、2015年に4千万ドルで買収される。2016年にはForbes JAPANにより「世界で闘う日本の女性55」の一人として脚光を浴びた。現在は米国ニューヨーク市においてアジア人向けマッチングサービスEastMeetEast社の創業者兼CEOを務め、500 Startupsを含む有名VCから資金調達に成功。
起業家としての活動以外にもベンチャー・コミュニティでの交流を大切にしており、オックスフォード大学テクノロジーネットワーク組織委員の他、国際VC投資コンペティション(VCIC: International Venture Capital Investment Competition)の審査員を務める。 米国の大学にて情報科学の学位、オックスフォード大学にてMBAを取得。
※: 時岡氏は2019年6月22日(土)に開催される、アステリア株式会社の第21回定時株主総会において取締役候補者として議案が上程されています。
家事代行サービスのパイオニアであり、リーディングカンパニーである、株式会社ベアーズの取締役副社長。同社が創業以来、日本社会へ提唱している「利用者への新しい暮らし方」「従事者としての日本の新しい雇用創造」には、高橋ゆき自身の原体験が大きく影響している。
家事代行サービス業界の成長と発展を目指し、2013年一般社団法人全国家事代行サービス協会設立以来副会長を務め、2019年4月より会長に就任。
経営者として、各種ビジネスコンテストの審査員や、ビジネススクールのコメンテーターを務めるほか、家事研究家、日本の暮らし方研究家としても、テレビ・雑誌などで幅広働く活躍中。2015年 には世界初の家事大学設立、学長として新たな挑戦を開始。2016年のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でも家事監修を担当した。1男1女の母。
1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立されたアステリア株式会社(2018年10月にインフォテリアから社名変更)は、企業内の多種多様なコンピューターやデバイスの間を接続するソフトウェアやサービスを開発・販売しています。主力製品の『ASTERIA Warp』は、異なるコンピューターシステムのデータをプログラミングなしで連携できるソフトウェアで、大企業、中堅企業を中心に7,783社(2019年3月末現在)の企業に導入されています。また、『Handbook』は、営業資料や商品カタログ、会議資料などあらゆる電子ファイルをスマートフォンやタブレットで持ち運べるサービスのスタンダードとして、1,507件(2019年3月末現在)の企業や公共機関で採用されています。
以上
日時:2019年06月18日 16:00
アステリア、ASTERIA、Handbook、Platioはアステリア株式会社の登録商標です。
本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。
Copyright©1998-2025 Asteria Corporation. All Rights Reserved.