株式会社アジャイルウェア(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:川端光義)は、コロナによる勤務体系の変化による対応、そして今後のもしもに備えたいビジネスパーソン向けに、チャリティセミナーを開催しております。(収益は全額大阪府新型コロナウイルス助け合い基金に寄付※)。今回、アステリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎)と株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役CEO:辻庸介)と共催で、 第二弾を2020年5月27日(水) 16時よりオンラインにて開催いたします(第一弾は2020年5月20日(水)に実施)。3社が登壇し、テレワークが今後抱える課題、円滑に導入するための事例など有益なお話をさせていただきます。
※ 大阪府新型コロナウイルス助け合い基金
( www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38102 )
【第二弾】2020年5月27日(水) 16時〜18時(オンライン開催)
オンライン配信(Zoom/YouTube Live)
参加費無料
寄付にご協力いただける方は1000円以上のチケットをお選びください。
(1000円・3000円・5000円)
日本電産グループ、YKKグループでの広報担当や五輪メダリストのマネージャー業を経て2015年からアステリアに参画。テレワーク、LGBT、FinTechなど旬の話題に絡めたPR活動で実績を重ねる。東京五輪に向けて創設した「TDMテレワーク実行委員会」では委員長を務め首都圏における通勤ラッシュなどの交通混雑緩和に向けた活動にも注力中。アステリア(株)コミュニケーション本部長/(一社)ブロックチェーン推進協会 事務局長・広報部会長。
1972年大阪生まれ。Jac Japan株式会社で営業戦略、Dell株式会社でのインサイドセールスマネージャーを経て2017年12月よりマネーフォワードに参画しマネーフォワードクラウド経費の営業本部とパートナー戦略部を兼任、主にパートナー企業の開発・戦略構築等を担当。2020年03月より経費本部の大阪拠点立ち上げ業務に従事。
2012年、株式会社アジャイルウェアを設立。プロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」と、音声認識を活用したWeb議事録サービス「GIJI」をアジャイル開発により提供。2020年2月25日から新型コロナウイルス対策により全社員のフル在宅勤務を実施中。リモートワーク改善手当支給や仮想オフィスの導入などを積極的に行っている。
当イベント参加にあたってはPeatixより事前の参加お申込みが必要です。
ptix.at/5bIGd2
※参加申し込みいただいた皆様に前日17時までにアクセスURLをご送付いたします。
※当日は質疑応答も受付いたします。
※チャリティセミナー第一弾については、右記URLをご参照ください。 ptix.at/1mAiT9
【当イベントに関するお問い合わせ先】
株式会社アジャイルウェア 広報担当 光岡
Email:
本社 :大阪府大阪市中央区谷町1−3−12
代表者 :代表取締役CEO 川端光義
URL : agileware.jp/
事業内容:アジャイル開発によるシステム構築/プロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」の提供/Web議事録サービス「GIJI」の提供
■主催:株式会社アジャイルウェア
■共催:アステリア株式会社、株式会社マネーフォワード
以上
日時:2020年05月20日 16:15
Copyright©1998-2025 Asteria Corporation. All Rights Reserved.