□□■ // Infoteria News — インフォテリア ニュース — Vol.137 //
□■■
■■■ ――――――――― 2006.01.12 配信 https://www.infoteria.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ ニュースの目次 ◇◇
【1】新年のご挨拶
【2】EDIデータ変換処理をスピーディーに構築するASTERIA無料体験セミナー
(2006/1/17:大阪)
【3】百聞は一見にしかず!「ASTERIAハンズオンセミナー」
(2006/1/20:東京)
【4】コストを削減するASTERIAソリューションセミナー(2006/1/24:大阪)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年最初のVol.137では、代表取締役社長の平野より新年のご挨拶を申しあげ
ます。また、1月に開催されるセミナー情報についてもお知らせします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】新年のご挨拶
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
あけましておめでとうございます。
おかげさまで、インフォテリアは創業以来7回目の新年を迎えることができま
した。これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと深く感謝いたしております。
また、昨年はインフォテリアにとりましては、着実な成長を実感できた充実し
た年となりました。
例えば、主力製品「ASTERIA」のご採用企業様が200社を突破し、さらに国産EAI
ソフトウェアの出荷数量No.1(※1)に選ばれました。これは、コーディング
を行わずにシステム連携を実現する「ノン・コーディング」のコンセプトを多
くの企業様で受け入れていただいた結果ではないかと考えております。
また、大手IT企業各社様と共に推進しておりますXML技術者認定制度「XMLマス
ター」は「エンジニアが取得したい資格」のNo.1(※2)に選ばれました。
こういった数々の成長も多くの皆様に支えられてこそのことであり、新年を
迎えるにあたり、あらためて深くお礼申しあげます。
2006年。また新たな年の始まりです。
1998年に国内初のXML専業ソフトウェア開発会社としてスタートしたインフォ
テリアは、そこで培ったXML技術をベースに、今年また新たなチャレンジに取
り組みます。そして、新たな段階への成長を通じて、皆様のビジネスに貢献し
てまいります。
本年もインフォテリアをご愛顧いただきますようよろしくお願い申しあげます。
インフォテリア株式会社
代表取締役社長/CEO
平野 洋一郎
※1 出典:テクノリサーチシステム社調査
「2005年ソフトウェアマーケティング総覧」
※2 @IT自分戦略研究所による調査
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】EDIデータ変換処理をスピーディーに構築するASTERIA無料体験セミナー
(2006/1/17:大阪)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ ASTERIAに触れて、「スピーディー」の違いを実感してください。
◆◇◆ www.naisis.co.jp/event/log/012.html
取引先からのデータの受信/加工や、取引先へのデータの加工/送信といった
業務に日々追われていませんか?
そういったEDIデータ変換処理は、ASTERIAが得意とする分野の一つです。
ASTERIAを使って、それらの業務を自動化してみませんか?
それらの処理を自動化できれば、本来やるべき業務に時間を割くことが可能
となります。
そこで、ASTERIAがいかにしてデータ変換処理の自動化を実現するのか、実際
にASTERIAを体験していただく場としてセミナーを開催します。
一度触れていただけば、「スピーディー」の意味と、自動化によりもたらされ
る様々な効果についてきっとご理解いただけるはずです。
【主催】松下電工インフォメーションシステムズ
【日時】2006年1月17日(火)14:00~16:50(受付開始13:45~)
【場所】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
梅田オフィス セミナールーム
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16階
地図:http://www.naisis.co.jp/access_6.html
【費用】無料(Webサイトからの事前登録が必要)
【定員】5名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【お問合せ先】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
西日本市場開発営業部 担当:藤原、丹下(たんげ)
E-MAIL:saleswest@naisis.co.jp/ TEL:06-6377-0050
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】百聞は一見にしかず!「ASTERIAハンズオンセミナー」
(2006/1/20:東京)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ ASTERIAへの理解が深まり、利用イメージが広がること間違いナシです
◆◇◆ URL:http://www.naisis.co.jp/event/log/013.html
ASTERIAは異なるデータ形式やインターフェースの違いを吸収し、容易に、
より柔軟なシステム統合を実現します。
このASTERIAハンズオンセミナーでは、実際にASTERIAを操作していただき、
容易で柔軟なシステム構築がどのようにして可能となっているのを体験してい
ただくことができます。
・本当にノンコーディングなのか?
・実際の使い勝手はどうなのか?
・評価版をどうやって使用したらいいのか?
などを、ぜひこの機会にご自身で確かめてみてください。
当初想像されていた以上に「使える場面」をイメージしていただけると思い
ます!
【主催】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
【日時】2005年1月20日(金)14:00~16:50(受付開始13:45~)
【場所】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社 4Fセミナールーム
東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル4階
※地図:http://www.naisis.co.jp/access_4.html
【費用】無料(Webサイトからの事前登録が必要)
【定員】10名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【お問合せ先】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
セミナー事務局 平野 真由美、染谷
E-MAIL:sales@naisis.co.jp/TEL:03-3563-6660
——————–
■… 対象者 …■
・EAIツールの検討に携わっている方、もしくはEAIツール導入のニーズをお持
ちの方
・セミナー後、評価版を1ヶ月お試しいただける方
・事前にASTERIAのライセンス申請・インストールが可能かつ当日ノートパソ
コンをご持参していただける方
(必要なスペックはhttp://www.naisis.co.jp/event/log/013.htmlでご確認ください)
※本セミナーではMS-OFFICE(Excel、Access)を使用しますので、事前にインス
トールをお願いします。
※なおご持参いただけない場合は個別対応させていただきますので事務局まで
ご連絡ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【4】コストを削減するASTERIAソリューションセミナー(2006/1/24:大阪)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 業務コストに関する課題を最短・容易・安価に解消する方法をご紹介
◆◇◆ URL:http://www.naisis.co.jp/event/log/008.html
経営環境が激変する今、経営課題に迅速かつ柔軟に対処するには、統合的なシ
ステム構築よりむしろ、スピーディーに個別システムを構築し、スピーディー
にシステム間を連携させる手法が現実的です。
それを可能にするのが、システム間を“コーディングレス”で「つなぐ」革新
的なツール「ASTERIA」です。
システム間をつなぐために費やされる開発工数を飛躍的に低減させ、フレキシ
ビリティやメンテナンス性に優れた統合システムの稼働を実現させる「ASTERIA」
により、大幅なコスト削減に成功した事例を交えASTERIAについてご紹介し
ます。ぜひご参加ください。
【主催】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
【日時】2006年1月24日(火)14:30~17:00(受付14:00~)
【場所】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
梅田オフィス セミナールーム
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16階
※地図:http://www.naisis.co.jp/access_6.html
【費用】無料
【お問合せ先】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
西日本市場開発営業部 担当:藤原、丹下(たんげ)
TEL:06-6377-0050 E-MAIL:saleswest@naisis.co.jp
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
/*/ 編集後記 /*/
寒中お見舞い申しあげます。
おくればせながらではありますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、皆さんはこの冬休みをどのように過ごされましたか?
わたくしは、毎年東京の自宅でまったりと休みを過ごすのが常だったのですが
今年は数年ぶりに東京を脱出して新年を迎え、とても感慨深い冬休みとなりま
した!あまりに盛りだくさんで充実した冬休みだったため、「しばらくは現実
に戻れずに、社会復帰するのに時間が掛かるかも?」などと心配していたくら
いです。しかし、長く休みを取っていればいただけ出社早々やらなければいけ
ないことはたくさんあるもので、そんなことは杞憂に終わったのでした。。。
ところで、まったく話は変わるのですが、実は年末にテレビ(正確にはテレビ
デオ)が壊れてしまい、現在テレビなしの生活を送っております。もともとそ
んなにテレビを見る方ではなかったので、あまり支障はないはず!と思ってい
たのですが、ニュースのチェックに困るということで、このところはNHKのAM
ラジオ放送を聴いています。
たまにラジオを聴くことがあってもドライブ中にFM放送を聴くというのがほと
んどなので、NHKのAMラジオはかなり新鮮です!
画面を見ている必要がないので、忙しい朝は意外といいかも?と思ったりして
います。ついつい朝からぼーっとテレビを見てしまい、気づくと家を出なけれ
ばいけない時間になっていた!ということが多い方にはオススメかもしれませ
ん。心当たりのある方はぜひ一度お試しください。 (くま)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
本メールは、過去にインフォテリアのサービスをご利用いただいた方やパート
ナー企業の皆様、当社が開催したセミナー・展示会にご参加いただいた皆様や
その他の機会に名刺交換をさせていただいた皆様および当社Webサイトからメー
ルニュースの配信をご希望いただいた皆様にお送りしております。
※メール配信の解除方法は、以下「メール配信の解除方法」をご参照ください
ご意見、ご質問等はお気軽に下記の問合せ窓口までお寄せください。
なお、ご連絡先など変更がございましたらご一報いただければ幸いです。
◆◆ お問合せ窓口 ◆◆
インフォテリア株式会社 プロダクト事業部 メール配信担当
[E-Mail]: mailnews@infoteria.biz
◆◆ メール配信の解除方法 ◆◆
今後「Infoteria News」の配信を希望されない場合は、メールに『配信不要』
と明記のうえ、以下の連絡先まで、ご連絡ください。
[E-Mail]: mailnews@infoteria.biz
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
以上
日時:2006年01月12日 13:00
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。