□□■ // Infoteria News — インフォテリア ニュース — Vol.149 //
□■■
■■■ ――――――――― 2006.07.13 配信 https://www.infoteria.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ ニュースの目次 ◇◇
【1】新しい事例を追加しました!<プレオマート様導入事例>
【2】EAI、ETLからECMまで!企業における情報共有基盤をローコストで構築
(2006/7/27:東京)
【3】百聞は一見にしかず!「ASTERIAハンズオンセミナー」
(2006/7/21:東京)
【4】スピーディーな連携が可能なGUIベースの開発環境を体験しよう!
(2006/8/7:東京)
【5】ASTERIAソリューションセミナー(2006/8/18:東京)
【6】Excelデータの活用をご検討なら ASTERIA/ASTPLUS体験セミナー
(2006/8/23:東京)
【7】CTO北原の講演を載録!「なぜRSSやGUI開発にXMLを使うのか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.149では、インフォテリアホームページに追加された新たなコンテンツの
お知らせを中心にお届けします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】新しい事例を追加しました!<プレオマート様導入事例>
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ ASTERIA+GdFrameソリューションでシステムの柔軟性と拡張性を強化!
◆◇◆ www.infoteria.com/jp/product/asteria/case/c015/
事務用品やOA消耗品など、企業が事業生産で使う原材料以外に購入するものを
「間接材」と言いますが、その間接材の調達コストを削減するための購買支援
サービスを提供しているプレオマート様は、すでに約300社への導入実績を持つ
企業です。
プレオマート様では、業務拡大を目指すタイミングでシステムの刷新を検討し、
そのシステムの基盤として当社の「ASTERIA」とNECの「GdFrame(ジーディー
フレーム)」という製品を使ったソリューションを採用されました。
そのソリューションの採用を決めた当時、「GdFrame」はそれまでNEC内部での
稼動実績は持っていたものの、外販されるのは初めてという時期でした。それ
にもかかわらず、それをご採用いただくことになった大きな決め手は、「2つ
の製品を組み合わせることで、ビジネスの変化に合わせて柔軟な対応が可能に
なる」とご判断いただいたことによります。
GdFrameの大きな特長は、ビジネスの流れをつかさどる情報を「デマンド」と
「サプライ」という2つとして捉え、それらを「誰が」「誰に」「何を」「い
くつ」「いつまで」「いくらで」という普遍的な構造でデータベース化するこ
とにより、各種業務システムごとに存在するデータベースをバーチャルに統合
することができるという点です。それにより、システムの改変時にもデータ
ベース構造を変えることなく対応できる仕組みを実現しているのです。
そこに、さまざまなシステムとの柔軟な連携を可能にするASTERIAがインター
フェースとして加わればどうなるか…!?
まさに「鬼金」的なソリューション事例をぜひご覧ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇プレオマート様の導入事例はこちらから
→ https://www.infoteria.com/jp/product/asteria/case/c015/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】事例セミナー第2弾!EAI、ETLからECMまで ASTERIA最新事例セミナー
(2006/7/27:東京)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 登録はお済ですか?当社パートナーによる最新事例のご紹介セミナー
◆◇◆ www.infoteria.com/jp/event/e060727/
だんだんと開催日が迫って参りましたが、もうお申し込みはお済でしょうか?イン
フォテリア主催による最新事例&ソリューションセミナー第二弾は、企業向け
IT用語に良く見られる3文字略語をASTERIAで斬っていきます!
「データのあるところすべて、ASTERIAのニーズあり!」…ということで、
・EAI:Enterprise Application Integration
(エンタープライズアプリケーション統合)
・ETL:Extract/Transform/Load
(データの抽出・加工・書き出し)
・ECM:Enterprise Contents Management
(エンタープライズ・コンテンツ管理)
という似て非なるこれらの言葉も、「ASTERIA」を使えばみんなつながって
しまいます。
今回は、ASTERIAを活用した多くの導入実績をお持ちの横河情報システムズと
日立システムアンドサービスの2社から、選りすぐりの最新事例&ソリュー
ションをご紹介いただきます。
データ連携にお悩みの方、もっとデータを有効活用したいとお考えの方、まず
はASTERIAについてもっと詳しくお知りになりたい方など、さまざまなフェー
ズの方にお気軽にご参加いただけるセミナーです。
これがインフォテリアニュースでの最後の告知となりますので、忘れないうち
に、いますぐお申し込みください!
【主催】株式会社インフォテリア
【協賛】横河情報システムズ株式会社、株式会社日立システムアンドサービス
【日時】2006年7月27日(木)14:00~16:30 [受付開始13:30~]
【場所】インフォテリア株式会社 6階 601会議室
東京都品川区大井1-47-1 NTビル
※地図:https://www.infoteria.com/jp/company/access/
【費用】無料(Webサイトからの事前登録が必要)
【定員】30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【お問合せ先】インフォテリア株式会社 マーケティング部 TEL:03-5718-1250
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】百聞は一見にしかず!「ASTERIAハンズオンセミナー」
(2006/7/21:東京)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ ASTERIAへの理解が深まり、利用イメージが広がること間違いナシです
◆◇◆ www.naisis.co.jp/event/log/014.html
ASTERIAは異なるデータ形式やインターフェースの違いを吸収し、容易に、
より柔軟なシステム統合を実現します。
このASTERIAハンズオンセミナーでは、実際にASTERIAを操作していただき、
容易で柔軟なシステム構築がどのようにして可能となっているのを体験して
いただくことができます。
・本当にノンコーディングなのか?
・実際の使い勝手はどうなのか?
・評価版をどうやって使用したらいいのか?
などを、ぜひこの機会にご自身で確かめてみてください。
当初想像されていた以上に「使える場面」をイメージしていただけると思い
ます!
【主催】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
【日時】2006年7月21日(金)14:00~16:50 [受付開始13:45~]
【場所】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社 4Fセミナールーム
東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル4階
※地図:http://www.naisis.co.jp/access_4.html
【費用】無料(Webサイトからの事前登録が必要)
【定員】10名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【お申し込みサイト】http://www.naisis.co.jp/event/log/014.html
【お問合せ先】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
セミナー事務局 平野、染谷
E-MAIL:sales@naisis.co.jp / TEL:03-3563-6660
——————–
■… 対象者 …■
・EAIツールの検討に携わっている方、もしくはEAIツール導入のニーズをお持
ちの方
・セミナー後、評価版を1ヶ月お試しいただける方
・事前にASTERIAのライセンス申請・インストールが可能かつ当日ノートパソ
コンをご持参していただける方(東京のみ)
※必要なスペックは以下のURLにて、ご確認ください
http://www.naisis.co.jp/event/log/014.html
※本セミナーではMS-OFFICE(Excel、Access)を使用しますので、事前にインス
トールをお願いします。
※なおご持参いただけない場合は個別対応させていただきますので事務局まで
ご連絡ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【4】スピーディーな連携が可能なGUIベースの開発環境を体験しよう!
(2006/8/7:東京)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ インフォテリア主催 ASTERIA体験セミナー
◆◇◆ www.infoteria.com/jp/event/e060619/
本セミナーでは、データ連携ソリューションスイート「ASTERIA」の開発環境
部分にフォーカスし、スピーディーなデータ連携にこだわったGUIベースによ
る開発についてご紹介します。
一人一台のPCをご用意し、実際に操作をしながらASTERIAによるデータ連携の
ための開発を体験していただきます。実際に開発に携わる方、メンテナンスを
行なう方などに、ASTERIAの使い勝手の良さをぜひ体感していただきたいと考
えています。
どうぞこの機会に、まずは気軽にASTERIAに触れてみてください!
【主催】インフォテリア株式会社
【日時】2006年8月7日(月)14:00~16:30 [受付開始13:30~]
【場所】大塚商会 αラーニングセンター水道橋
千代田区西神田3-8-1千代田ファーストビル東館8F
※地図:http://it.e-otsuka.com/school/map/sui_map.htm
【費用】無料(Webサイトからの事前登録が必要)
【定員】20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【お問合せ先】インフォテリア株式会社 マーケティング部
E-MAIL:mktg@infoteria.co.jp
——————–
■… 対象者 …■
・システム開発ご担当者、情報システム部門の方など、システムの連携やメン
テナンスの業務に携われている方
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】ASTERIAソリューションセミナー(2006/8/18:東京)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 「ASTERIA」で何ができるのか?事例を交えてご紹介します
◆◇◆ www.naisis.co.jp/event/log/019.html
「ASTERIAとは?」
「データ連携すると具体的に何が変化するのか?」
「実際に導入してどのような効果が期待できるのか?」
豊富な導入実績を持つ松下電工インフォメーションシステムズ主催の本セミ
ナーでは、「ASTERIAとは何か?」「ASTERIAで何ができるのか?」について、
ExcelやNotes、Oracle、SQL Server、SAP R/3等、社内に散在するさまざまな
データの連携を可能にする方法をご紹介します。
ASTERIAの概要についてお知りになりたい方は、ぜひご参加ください。
【主催】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
【日時】2006年8月18日(金)15:30~17:20 [受付開始15:15~]
【場所】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社 4Fセミナールーム
東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル4階
※地図:http://www.naisis.co.jp/access_4.html
【費用】無料(Webサイトからの事前登録が必要)
【定員】20名
【お問合せ先】松下電工インフォメーションシステムズ株式会社
セミナー事務局 勝沼、杉本
E-MAIL:sales@naisis.co.jp / TEL:03-3563-6659
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【6】Excelデータの活用をご検討なら ASTERIA/ASTPLUS体験セミナー
(2006/8/23:東京)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ ASTERIA/ASTPLUS試用版を用いた無料セミナー
◆◇◆ www.infoteria.com/jp/event/e060823/
ASTPLUS Excel Adapter(アストプラス Excelアダプター)は、
ASTERIAとExcelとの親和性を強力に高めるためのバリューアップコンポーネン
トです。
ASTERIAとASTPLUSを組み合わせることにより、「既存システムに蓄積された
膨大なデータを取り出し情報系DBへ格納する」とか「情報系DBからExcelの
管理帳票へ」といった処理も、簡単に実現することが可能です。
横河情報システムズ主催の本セミナーでは、いかにASTPLUS Excel Adapterの
導入・構築が簡単で、かつ読み書き処理も高速に実現できるかを体験すること
ができます。
またどのような局面でASTPLUS Excel Adapterがご活用いただけるかを実際の
構築事例をもとにご紹介いたします。
この機会に、ぜひASTERIA/ASTPLUSを体験してみてはいかがでしょうか。
【主催】横河情報システムズ株式会社
【日時】2006年8月23日(水)13:30~17:00 [受付開始13:15~]
【場所】横河情報システムズ株式会社 新宿本社
東京都渋谷区代々木3-25-3 あいおい損保新宿ビル3FCホール
※地図:https://www.infoteria.com/jp/event/e060823/map.html
【費用】無料
【申込】FAXによる事前登録制
【定員】10名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【お問合せ先】横河情報システムズ株式会社 生産情報ソリューション事業部
第3部第1Gr E-MAIL:astplus_support@cs.jp.yokogawa.com
——————–
■… 対象者 …■
・ノートパソコンをご持参いただける方
・セミナー時にご持参いただいたノートパソコンにASTERIA試用版をインス
トールし、その後1ヶ月間お試しいただける方
・本セミナーでは、MS-Office(Excel、Access)を使用しますので、事前に
インストールして頂ける方
※必要なスペックは以下のURLにて、ご確認ください
https://www.infoteria.com/jp/event/e060823/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【7】CTO北原の講演を載録!「なぜRSSやGUI開発にXMLを使うのか?」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇◆ 「XMLノート」に新しいコンテンツを追加しました。
◆◇◆ www.infoteria.com/jp/xmlnote/special/doc/sp060711_01.php
2005年の年末、当社CTOの北原が、「翔泳社セミナー」で行った講演の内容を、
多くの方にご覧いただけるよう、遅ればせながらWeb上に載録いたしました!
デモンストレーションを交えて行った実際の講演内容をライブ感覚でお届けす
るために、あえて“口語調”での掲載とさせていただいています。
“番外編”として新規に追加されたサンプルもありますので、当日参加された
方も、ぜひご一読ください!
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
/*/ 編集後記 /*/
「もういい加減ワールドカップネタはやめれ~」とお叱りを受けてしまいそう
な気がしないでもないのですが、ここまで来たら、最後までお付き合いいただ
きたいのです。お許しください。
ワールドカップにご興味のない方もご存じのことと思いますが、あのジダン選
手の退場は衝撃的でしたねー!マテラッツィ選手とジダン選手との間でどんな
言葉が交わされたのか知る由もありませんが、多くの皆さんが気になるところ
であることは間違いありません。非凡な才能に驚嘆の意味を込めて「宇宙人」
とも表されていた彼が、現役引退を決して臨んだワールドカップのファイナル
であんな後味の悪い結末を迎えるとは、「事実とは小説よりも奇なり」とは
まさにこのこと!という感じです。
かたや、ある意味非凡と言えるほど「愚か者」なわたくしは、「最後の最後は
リアルタイムで見るぞ~!」と気合を入れていたはずなのに、連日の夜更かし
が祟ってか、肝心なところで睡魔に負けてしまい、延長戦やPK戦の記憶が切れ
切れ…という有様です。ビデオやDVD、ハードディスクレコーダーといったハイ
テク(?)機器を持ち合わせていないわたくしとしては、いまさらどうするこ
ともできず、それはそれで後味の悪い結末となってしまったワールドカップで
した。(くま)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
本メールは、過去にインフォテリアのサービスをご利用いただいた方やパート
ナー企業の皆様、当社が開催したセミナー・展示会にご参加いただいた皆様や
その他の機会に名刺交換をさせていただいた皆様および当社Webサイトからメー
ルニュースの配信をご希望いただいた皆様にお送りしております。
※メール配信の解除方法は、以下「メール配信の解除方法」をご参照ください
ご意見、ご質問等はお気軽に下記の問合せ窓口までお寄せください。
なお、ご連絡先など変更がございましたらご一報いただければ幸いです。
◆◆ お問合せ窓口 ◆◆
インフォテリア株式会社 プロダクト事業部 メール配信担当
[E-Mail]: mailnews@infoteria.biz
◆◆ メール配信の解除方法 ◆◆
今後「Infoteria News」の配信を希望されない場合は、メールに『配信不要』
と明記のうえ、以下の連絡先まで、ご連絡ください。
[E-Mail]: mailnews@infoteria.biz
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
以上
日時:2006年07月13日 13:00
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。