━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014.9.5 Vol.354 ━━━
□□■ // Infoteria News — インフォテリア ニュース —
□■■
■■■
www.infoteria.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
————————————————————————–
このメールは、過去にインフォテリアサービスをご利用いただいた方、またはイベ
ント・セミナーにご参加いただいた方に無料で配信しております。
※メール配信の解除方法については、このメールの最後に記載されています。
————————————————————————–
–■□ 最新情報 □■——————————————————
├【1】法人向けタブレット導入コンサルティングサービスを開始!
│ 導入支援から導入後までワンストップでお手伝いします
│
├【2】ペーパーレス会議を成功させるコツとは? ~導入と運営のポイント~
│
├【3】電力使用量と気温をつないでみた(ASTERIA製品ブログより)
│
├【4】笑門来福(社長ブログ):ブログ12周年とアジア
│
└【5】イベント・セミナー情報
┏┓
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】法人向けタブレット導入コンサルティングサービスを開始
(2014/8/28 プレスリリース)
————————————————————————–
~ 経験豊富なスタッフが、
導入支援から導入後のタブレット運用までトータルサポート ~
インフォテリア株式会社は、法人向けタブレット導入コンサルティングサービスを、
9月1日より開始したことを発表しました。本サービスは、タブレットの法人利用を
検討または管理・運用に課題を持つお客様に対して、インフォテリアの経験豊富な
コンサルタントがタブレットの導入支援から導入後の定着化までを支援するプログ
ラムです。インフォテリアは、このタブレット導入コンサルティングサービスの展
開を通じて、モバイル向けコンテンツ管理(MCM)システム市場において市場シェ
アNo.1を獲得している「Handbook(ハンドブック)」の導入をさらに加速していき
ます。当社は、本サービスを500万円(最低契約期間:4ヵ月間)より提供します。
▼プレスリリースの続きはこちら
www.infoteria.com/jp/news/press/2014/08/28_01.php
▼タブレット導入コンサルティングの詳細はこちら
handbook.jp/solution/infoteria
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客様のご要望に合わせた、
タブレット導入、活用にかかわる各種コンサルテーションもお受けいたします
▼お気軽にお問い合せください
handbook.jp/hbmng/feedback/input/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏┓
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ペーパーレス会議を成功させるコツとは? ~導入と運営のポイント~
【ビジネスモバイル研究会より】
————————————————————————–
会議には資料がつきものですが、資料の作成や更新に多大な時間と労力が割かれる
場合がほとんどです。資料の量も、大企業の役員会議ともなると、厚さが何センチ
にもなるケースがあります。そこまででなくとも、どこの会社でも会議前の準備や、
終了後の資料の整理や保管に頭を悩ませていることでしょう。
それらの課題の解決策として、最近は紙を使わないペーパーレス会議を導入する企
業も増えてきました。単に紙と場所の節約になるというだけではなく、事前準備や
整理・保管などの時間削減などいろいろな利点があります。
そこで今回は、ペーパーレス会議をうまく利用するための導入と運営のコツをご紹
介します。
▼ペーパーレス会議を成功させるコツとは?
handbookapp.net/jp/blog/2014/08/26/how_to_start_successful_paperless_meeting/
<関連記事>
▼企画会議のペーパレス化にタブレットが選ばれる5つの理由
handbookapp.net/jp/blog/2014/02/19/planning-session/
▼ペーパーレス化は実現可能か?
handbookapp.net/jp/blog/2013/12/09/paperless_feasible/
————————————————————————–
◆◆◆◆ セキュアでスマートな会議
◆◆◆◆ Handbookで始めませんか?
◆◆◆◆
handbook.jp/case/meeting
————————————————————————–
┏┓
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】電力使用量と気温をつないでみた(ASTERIA製品ブログより)
————————————————————————–
子供たちの夏休みも終わり、今週から学校もはじまりましたね。
先週はお子さんの宿題に付き合わされた、という方も多いのではないでしょうか?
ただ、最近はネットがあるおかげで、1ヶ月分の天気を思い出してテキトウにまと
めて絵日記を書いてしまう、などということはやらないんだろうなと思ったりして
います。
ネットから天気の情報が取得できるということは当然、気温などといった、いろい
ろな情報もとれたりします。
そんなわけで、今回は天気ネタです。
気温や湿度の情報と、ありがちですが電気使用量をつなげて、なんか面白いグラフ
でもできないかと作ってみたのがこちらです。
▼「電力使用量と気温をつないでみた」続きはこちら
www.infoteria.com/jp/warp/blog/cat1/12672.html
今回は「東京電力電力供給状況API」と「OpenWeatherMap」の2つのAPIから取得した
データのマージでやってみましたが、2つ以上に増えてもできそうです。気象情報
などのオープンデータをさらに企業内のデータと組み合わせることで、また新たな
発見があるかもしれませんね!
《 人気の「つないでみた」ブログ記事 》
————————————————————————–
┏━━┓
┃No.1┃Google Analyticsにつないでスモールデータ活用してみた
┗━━┛
www.infoteria.com/jp/warp/blog/cat1/12054.html
┏━━┓
┃No.2┃SharePointにつないでオフラインコンテンツを自動作成してみた
┗━━┛
www.infoteria.com/jp/warp/blog/cat1/12004.html
┏━━┓
┃No.3┃Google Driveにつないでファイルをアップロードしてみた
┗━━┛
www.infoteria.com/jp/warp/blog/cat1/12229.html
————————————————————————–
▼その他の「つないでみた」はこちら
www.infoteria.com/jp/warp_blog_cat/tsunagu
┏━━━┓
┃check ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━┛
┃
┃ 30日間無料でASTERIA WARPをお試しいただけます。
┃ ぜひ、あなた自身で「つないでみた」を体験してみませんか?
┃
┃ 評価版のお申し込みはこちらから
┃ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃
www.infoteria.com/jp/contact/asteria/trial/
┃
┃
┃ さらに今なら評価版のお申し込みの方に毎月抽選で10名様に
┃ ^^^^^^^^^^^^^^^^
┃ 書籍「ASTERIA WARP 基礎と実践」をプレゼント
┃ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^
┃
┃ ▼「ASTERIA WARP 基礎と実践」の詳細はこちら
┃
www.infoteria.com/jp/warp/book/
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《 おすすめ!ダウンロード資料 》
————————————————————————–
◆◆◆◆ 現場が真に求める「スモールデータ」に着目せよ
◆◆◆◆ ―簡単データ分析・活用術
◆◆◆◆
www.infoteria.com/jp/contact/warp/wp_warp_smalldata/
————————————————————————–
◆◆◆◆ SharePointやOffice365から一括配信
◆◆◆◆ オフラインでも使えるモバイルコンテンツ自動生成
◆◆◆◆
www.infoteria.com/jp/contact/event/r_decode_140529/
————————————————————————–
┏┓
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】笑門来福(社長ブログ):ブログ12周年
————————————————————————–
9月4日、本日でブログを書き始めてちょうど12周年になります。
現MITメディアラボ所長のJoi(伊藤穣一)の強い勧めで始めたもので、最初の
エントリはこうでした。
「【Blogを始めた】昨日Joiと食事をしていてBlogの話題になった。
記事では見かけていたが、Joiの熱い語りに自分で始めてみようと思い、早速
立ち上げた。This is my first Blog. 」
12年と言えば、干支でひと周り。その間ずっとブログを書いてきました。
リアルな日記は過去に1年間すら継続できたことがなかった私が、ブログを
ずっと書き続けて来たことは奇跡といえるかもしれません(笑)
▼続きはこちら
www.infoteria.com/jp/blog/pina/?p=887
┏┓
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】イベント・セミナー情報
————————————————————————–
┌───────────────────┐
│ システム連携にご興味をお持ちの方へ │
└────────────────────────────────────
▼ノンコーディングでのデータ連携を体験!「ASTERIA WARP」無料体験セミナー
[2014/10/1:東京]
event.infoteria.com/jp/event/etaiken/
[2014/10/15:大阪]
event.infoteria.com/jp/event/etaiken-osaka/
▼ASTERIA WARP によるシステム連携「フローサービストレーニングコース3日間」
[2014/9/9~9/11:東京]
event.infoteria.com/jp/event/training_flow/
▼IT Trend 2014 in 福岡で油野達也 講演
データガバナンスなきビッグデータの「危険性」について
[2014/9/25:東京]
www.itr.co.jp/event/forum140925/index.html
▼interCOM アライアンスフォーラム 2014 in OSAKAに「ASTERIA WARP」を出展
[2014/9/12:東京]
www.intercom.co.jp/exhibition/2014/if2014/
┌─────────────────────┐
│ タブレットの活用にご興味をお持ちの方へ │
└────────────────────────────────────
▼1人1台のiPadでHandbookを体験しよう!
最新事例とスマートデバイスのビジネス活用紹介セミナー
[2014/9/12:東京]
event.infoteria.com/jp/event/ehandbook3/
▼本格導入Windowsタブレットセミナー ~現場が喜ぶタブレット導入~
[2014/9/5:東京]
event.infoteria.com/jp/event/e140905/
★参加者全員に「現場が喜ぶタブレット導入ガイド」をプレゼント★
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
[Facebook]
・インフォテリア :
www.facebook.com/infoteria
・ASTERIA :
www.facebook.com/asteriajp
・Handbook :
www.facebook.com/handbookjp
・SnapCal :
www.facebook.com/snapcalfans
・lino :
www.facebook.com/linoit
[Twitter]
・インフォテリア :
twitter.com/Infoteria
・ADN :
twitter.com/Infoteria_adn
・Handbook :
twitter.com/handbookjp
・SnapCal :
twitter.com/snapcal_info
・lino :
twitter.com/lino2008
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛