Ethereumと企業システムの連携を行うアプリケーションを作成する際に必須となる基本機能を装備しました。対応ブロックチェーン環境は、パブリックブロックチェーンであるEthereumのMainnet(メインネット)、及びパブリックの開発環境であるTestnet(テストネット)、プライベート環境共に対応しております。さらには、Amazon Web Servicesより発表された「Amazon Managed Blockchain」にも対応予定です。この「ASTERIA Ethereum アダプター」を活用することで、次のような用途で使用することが見込まれます。
用途 | 効果 |
---|---|
ポイントシステムの基盤 | 社内外で利用するポイントシステムや地域で利用するポイントの基盤をノンプログラミングで構築可能 |
文書改ざんの抑止 | 稼働中の文書管理システム等の承認情報をブロックチェーンに書き込むことで正面が強固になり改ざんの抑止にも繋がる |
ブロックチェーンの実証実験 | ブロックチェーンの動作確認、可能性の調査など、期間限定ライセンスと組み合わせで短期間、低コストで検証 |
アイコン | 機能 | 内容 |
---|---|---|
![]() |
Ethereumアカウント作成 | アカウントのアドレス、秘密鍵、公開鍵を作成 |
![]() |
Ethereumアカウント照会 | アカウントの ether(イーサー)の残高を照会 |
![]() |
トランザクション送信 | ether(イーサー)を送金するトランザクションを作成 |
![]() |
トランザクション参照 | 送信したトランザクションの内容を照会 |
![]() |
ハッシュ処理 | ハッシュ処理を 暗号化の方式を指定して実行 |
ASTERIA Warp
シェアNo.1データ連携ミドルウェア詳細資料をご希望の方はこちら
30日間すべての機能をお試し!全員に書籍プレゼント中
オンラインでご相談いただける無料の個別相談です。お気軽にご相談ください
お見積もや製品導入についてご不明な点はお気軽にお問い合わせください
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。