2025年9月24日
ゲーム好きが世界で活躍する時代へ。EMI高等学院 学院長であり、フリースクール「ちゃんぱす」を運営する山中恵美子氏が、子どもたちの学びのテーマにメタバースを選んだ背景と取り組みに迫ります。
専門領域に特化した学習を通して、メタバース人材として活躍できる未来をつくるーー。そんなユニークな学びを実践するEMI高等学院は、文部科学省のガイドラインとは一線を画した教育で、子どもたちの瞳に学ぶ楽しさ、好きを極める喜びを映し出しています。
EMI高等学院の先端テクノロジーをテーマにした学びはなぜ生まれ、その志はどこへと向かうのか。実際のカリキュラムや学校生活の様子とともに、学院長である山中恵美子氏にお話を聞きました。聞き手は、アステリア代表取締役社長の平野洋一郎です。
EMI高等学院 学院長|山中恵美子(やまなか・えみこ)氏
2003年にそろばん塾、2009年に学習塾を開校し、8年でグループ30校・卒業生2万人以上に拡大。塾内で生まれた独自の読書法「瞬読」は全国4,500名以上が受講し、著書は累計37万部。
2023年に通信制高校EMI高等学院・オンラインフリースクールを開校、2025年に小中学生向けキャリアアカデミー「ちゃんぱす」を開校。
ライフワークとして朝活コミュニティを運営。1700日以上続いており、累計参加者は14万人超。日々の小さな一歩を応援し、人生を動かす習慣の場となっている。
◆小中学生向けキャリアアカデミー「ちゃんぱす」 https://chanpass.com/
EMI高等学院 メタバースコース
https://emi-ko.jp/course/metaverse/