2023年8月29日
臨床医療、医療教育のためのVRソフトを提供する Holoeyes(ホロアイズ)株式会社。代表の杉本真樹さんは、現役の外科医という立場でありながら、スタートアップの代表として医療業界に変革をもたらしています。サービス立ち上げのきっかけや、VRやAIを活用した医療の可能性について伺いました。
医師が、VRゴーグルを装着しながら手術を行う。 その空間に映し出されているのは、患者の臓器が3DCGでポリゴン化された映像。医師たちはVRゴーグルを通して、今目の前にある人体の奥や裏側にある、臓器や血管などの緻密な情報を見ながら、正確に手術を行う ーーー。 そんな光景を当たり前のものとしているのが、臨床医療、医療教育のためのVRソフトを提供する Holoeyes(ホロアイズ)株式会社 です。人体のCT・MRI検査で得られた3DCGのデータを三次元的に体験することができる「Holoeyes MD」は、2020年に医療機器としての認証を取り、医療行為が行われるさまざまな機関で活用されています。 こちらが、Holoeyesのソフトウェアが搭載されたVRゴーグルの数々。
シースルータイプのVRゴーグルは、手術を行う際など、現実を見ながらの作業が必要とされる場面で重宝されているそう。また、完全に視界がVR映像で覆われるパススルータイプのVRゴーグルは、遠隔でのカンファレンスや、その場にいない人たちと同じ情報を共有する際など、コンテンツに没入したいケースで活用されています。 自身が現役の外科医という立場でありながら、スタートアップの代表として医療業界に変革をもたらしていく。医療イノベーターとして注目される代表の杉本真樹さんに、サービス立ち上げのきっかけや、VRやAIを活用した医療の可能性について伺いました。
杉本 真樹(すぎもと・まき)氏 帝京大学 冲永総合研究所 Innovation Lab 教授 Holoeyes株式会社 代表取締役 CEO(最高経営責任者)、CMO(最高医療責任者)
医師、医学博士。医療画像解析、XR (Extended reality) 仮想現実(VR)/拡張現実(AR)/複合現実(MR)、手術ナビゲーションシステム、 3Dプリンターによる生体質感造形、遠隔医療、オンライン診療、医療医学教育などでの新規的先端技術開発を行っている。 自らも開発に携わった医用画像解析アプリケーション DICOM viewer OsiriXの公認OsiriX Ambassadorである。次世代低侵襲手術や手術支援ロボットなど医療機器や医療システム先端分野の研究を行っている。また、医療・工学分野での先端技術の研究開発、医療機器開発、医工産学連携、医療ビジネスコンサルティング、知的財産戦略支援などを通じ、科学教育、若手人材の育成を行っている。
(注釈※1)OsiriX スイスのジュネーブ大学で開発された、Mac OS X上で動作する医用画像ビューアシステム
ーーー VRとAIで医療をアップデートする、Holoeyes 杉本氏に迫るインタビューは、後編記事に続きます。ぜひこちらもあわせてご覧ください!
・Holoeyes株式会社 Webサイト https://holoeyes.jp/