2018年5月7日
新たな情報発信の方法として話題になった「オンラインサロン」の生みの親である田村健太郎さんが、次に目をつけたのは”個人で発行できるポイント”。2018年、新たにリリースするサービス「mint」や目指している世界観についてお話を聞いてきました。
皆さんこんにちは!
突然ですが、2011年頃から情報発信の新たな形として話題になっていた「オンラインサロン」をご存知でしょうか?
「オンラインサロン」とは、月額会費制で展開されるクローズドのオンライン・コミュニティのことで、指定の月額を課金することで会員となり、主宰者の発信する情報を受け取ることができるサービス。有料メルマガやファンクラブに似ているのですが、参加しているメンバー同士が交流できたり、情報を受取るだけではなく自分が発信者になったりと「コミュニティ」としての要素が強い点が注目されていました。
この「オンラインサロン」の生みの親でもある田村健太郎さんは、クローズドなコミュニティの中で情報発信をするという文化をゼロから立ち上げ、堀江貴文さんや、作家のはあちゅうさんなど、多くのサロンオーナーを生んできました。
(実はこの記事を書いている in.LIVE編集長の田中も、かつて「ビジネス書キュレーションサロン」というビジネス書を紹介するオンラインサロンを運営していたサロンオーナーの一人です)
そんな田村さんは、2017年にこのオンラインサロン事業を DMM.comに売却。その後、新たにMINT株式会社を立ち上げ、感謝の気持ちをポイントで伝えるサービス「mint(ミント)」のティザーサイトを2018年3月に公開しました。
個人が活躍する新たな経済の可能性を切り拓くのでは?と、そのサービスの全貌に期待が高まる今。「mint」のサービスやユーザーへの提案価値、また田村さんの考えるコミュニティの可能性についてお話を伺いました。
MINT株式会社 代表取締役
田村健太郎(たむら・けんたろう)さん
1986年、神奈川県出身。一橋大学在学中にモバキッズ社(のちのシナプス社)を創業。モバイル向け受託開発、各種コンテンツ配信サービスの開発、運営・制作などを経て、2012年にオンラインサロンのプラットフォーム「シナプス」を立ち上げる。2017年にシナプスをDMM.comに売却。現在は評価経済社会の中で、がんばる個人や事業者がファンを集めて躍進できる仕組みを実現する新たなサービスの開発を行っている。
以上、いかがでしたか?
個人経済やコミュニティの新たなカタチとして今回お話を聞いてきましたが、そのサービスがもたらす価値は、個人の働き方や生き方の変遷にも直結するのではとないかと感じさせられました。
「mint」は現在、ティザーサイトを公開中。先行登録をスタートしていて、夏頃には正式リリースとのこと。サービスの利用やそのユースケースに興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね!
▽ 応援してくれる人に感謝の気持ちをポイントで伝えよう
誰でもオリジナルのポイントを発行しファンや常連さんに送ることができるアプリ「mint」 http://themint.jp/
最後まで読んでいただきありがとうございました!