2019年7月17日
子どもたちに創造性と「やりぬく力」を。そんなコンセプトで展開されている、ロボット・プログラミング学習キット『KOOV(クーブ)』。いま、家庭のみならず教育現場でも導入が進んでいます。EdTech業界で注目を集める『KOOV』を取材しました。
2020年と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
日本中が待ち遠しくする東京オリンピック・パラリンピック開催も控えていますが、教育界に目を向けると、大学入試制度の刷新、英語、プログラミング学習の必修化など、大きな改革が待っています。2020年を見据え、学校をはじめ塾や習い事で学びを進めているお子さんも多いのではないでしょうか。
とはいえ、英語はもとより、プログラミング教育では、実際どんなことを学ぶのでしょう? 子どもたちの反応は? 効果は? そんな疑問を解消すべく、ロボット・プログラミング学習キット『KOOV(クーブ)®』を手がける、株式会社ソニー・グローバルエデュケーションのもとを訪ねました。実は、ソニーと教育には深い関係があるのだとか。
株式会社ソニー・グローバルエデュケーション
未来教育事業部 マーケティングスペシャリスト
東郷 愛美(とうごう・まなみ)さん
慶応義塾大学卒業。ソニー株式会社に入社し、カメラ事業部にて一眼レフカメラ「アルファ」の海外マーケティング担当を行う。シンガポール・韓国でマーケティングの経験を積み、2017年よりソニー・グローバルエデュケーションにてKOOVのプロモーション活動全般に従事している。
遊びながらの学びを通して、試行錯誤をくり返し、創造的な考え方を育んでいくKOOV。
そこには、ソニー・グローバルエデュケーションの未来と世界を見据えた大きな展望がありました。
カラフルなブロックで、ユニークなロボットの製作を楽しめるKOOVは、お子さんの学習のみならず、大人のプログラミング入門にも最適です。その奥深い世界をあなたもぜひ体験してみてはいかがでしょうか。