2017年8月28日
私たちの食卓を支える日本の農業にもIT技術が活かされているのをご存知でしょうか?今回は”農業のカーナビ”として知られる「e-kakashi」を開発するお二人に、農業IoTに現状と未来について聞いてみました。
こんにちは!in.LIVE編集長の田中です。
ここ最近、教育や医療など様々な業界にITの技術を活かした「○○×テクノロジー」という分野が注目されていますが、私たちの毎日にとっても身近な「農業」にも、今多くのイノベーションが起こっています。
そんな中、農業を取り巻く様々な課題解決に貢献しているのが ”農業のカーナビ” として知られる「e-kakashi」。今回はこうした農業IoTの現状や未来について知るべく、「e-kakashi」立ち上げメンバーでもあるPSソリューションズ株式会社の山口典男さんと戸上崇さんにお話を伺いました。
山口典男(やまぐち・のりお)博士(システム情報科学)
PSソリューションズ株式会社 フェロー
KDD研究所で人工知能の応用研究に従事後、HPでリードアーキテクトを経て、ソフトバンクでディズニーモバイル事業の立ち上げに携わる。その後、農業IoT「e-kakashi」を発案、研究開発を行い、ソフトバンクグループ新規事業提案制度「ソフトバンクイノベンチャー」で一位通過を以って事業化を果たす。
戸上崇(とがみ・たかし)博士(学術)
PSソリューションズ株式会社 CPS事業本部
グリーンイノベーション研究開発部 部長
オーストラリアのチャールズ・スチュアート大学にて応用科学(環境科学)の学士号を取得後、三重大学大学院生物資源学研究科に進学し、農業センサーネットワークの研究に取り組み、同大学にて博士号(学術)を取得。ソフトバンクに入社以降、「e-kakashi」の開発に従事。
北海道の長芋畑で「e-kakashi」が利用されている様子
屋外に設置することを想定して開発された、衝撃にも強いハード
以上、いかがでしたか? 今回は「e-kakashi」という製品を通じて、農業界にイノベーションを起こしているPSソリューションズ株式会社の皆さまにお話を伺いました。
農業の現場が抱えている課題に向き合うため、AIや機械学習などの非常に高いレベルでのIT技術と、植物科学をベースとした専門知識をもって開発された「e-kakashi」。
プロジェクトメンバーの皆さんのとにかく妥協しない開発姿勢と、生産者の方へ寄り添うシステムのあり方を見て、日本が抱える課題は、こうした強い想いと覚悟を持ってこそ解決できるのだということも感じさせられました。
「e-kakashi」は、現在国内の約300拠点で稼働しており、最近では海外での導入事例も増えているそうです。日本発の農業IoTが世界の抱える課題を解決する日も近いはず。今後の成長も見逃せません。最後まで読んでいただき、有難うございました!
・e-kakashi 製品サイト https://www.e-kakashi.com/
・PSソリューションズ株式会社 コーポレートサイト https://www.pssol.co.jp/