ASTERIA Cloud Conference 2015 レポート(1)『クラウド活用』と『データ連携』でつなぐ情報システム改革

2015年2月18日、インフォテリアでは「ASTERIA Cloud Conference 2015」と題し、恵比寿act*squareでASTERIA Warpに関するプライベートイベントを開催いたしました。本エントリーでは数回にわたりイベントの模様をレポートいたします。

クラウドとは「とてつもない処理能力をいつでも誰でも使うことができる」

イベントの基調講演では最高経営責任者(CEO)兼 最高製品責任者(CPO)である平野洋一郎から「『クラウド活用』と『データ連携』でつなぐ情報システム改革」と題し講演が行われた。

平野洋一郎写真

まずはじめに平野から、クラウド化とは「とてつもない処理能力を誰でも使うことができる事だ」と語ると同時に、現場のIT部門からの激しい抵抗が起こる「革命」的な事象であると語った。

平野は「ITの進化と経営への貢献」の流を以下のように整理した。

  • (1)「ホストコンピューター」による定型事務の電算処理
  • (2)「オープン化」による非定型業務のコンピュータ処理
  • (3)「ネット化」による取引のコンピュータ処理
  • (4)「クラウド化」によるITリソースの最適化

ITの進化と経営への貢献

この流れの中でのクラウドの役割はITリソースの最適化にあると語った。従来であれば、ピーク時に合わせて用意していたITリソースはクラウドを利用することでピーク時に最適な処理能力を簡単に割り当てることができる。この流れの先にはいずれ、

  • (5)「ソーシャル化」による人的リソースの最適化
  • (6)「トライブ化」による企業、組織の再定義

の流れに繋がると予測している、と語った。

後半からは、アマゾン データ サービス ジャパンでマーケティング本部本部長を務める小島英揮氏がゲストスピーカーとして登壇し、「AWSクラウドで開く明日のビジネス」と題し、AWSが提供するクラウドサービスについて語った。

クラウドは革新(イノベーション)である(AWS 小島氏)

小島氏からは、「ITインフラのプライマリ、セカンダリはすでに逆転しつつある。圧倒的な価格メリットがあるクラウド上に大量のデータ・コンテンツが置かれつつある現在、これらのデータ、コンテンツがあたかも重力(Gravity)を持っているかのように自然にアプリケーションも引き寄せつつある」とクラウドへの流れは加速しつつあると語った。

アマゾン データ サービス ジャパン マーケティング本部本部長 小島英揮氏

また、AWSの“生い立ち”について、「アマゾン社内でITリソースを使いたいときにすぐに利用できないという課題を解決するために生まれた」と紹介。「必要なときに必要なリソースを低価格で提供するサービスがあれば、ユーザーはIT管理に煩わされることなく、スピード感を持って本業のビジネスに集中できる。われわれがそうした環境を必要だったからこそサービス化した」と説明した。

現在、AWSのサービスについてはサーバー、ストレージ、DB、アプリケーションまで40以上のサービスがあり、クラウドサービスにおけるAWSのシェアは27%でトップ、2位のMicrosoft(10%)を大きく引き離しているという。

また、企業ITのAWS移行を促した3つの特長として「仮想プライベートクラウド(VPC)」「専用線接続サービス」「商用ライセンスのAWSへの持ち込み(BYOL)」を挙げている。

まとめとして、小島氏からはクラウドを利用することの本質的なメリットとして、2つのポイントを上げた。

  • カイゼン:今までできていたことを「より早く」「簡単に」「安く」実現できる
  • イノベーション:今までできなかったことを実現できる

特にクラウドを利用して、今までできなかった事を実現する「イノベーション」に取り組んで欲しい、と締めくくった。

AWS Aurora対応表明とAWS MarketPlaceの上陸について

小島氏の講演終了後は両氏がともにステージ上に上がり、平野から昨年ラスベガスで開催したAWSのイベント「re:Invent」上で発表された新サービスAmazon Auroraへの対応表明を行った。同時に小島氏はAWS上のオンラインソフトウェアストア「AWS MarketPlace」の日本上陸を表明した。

クラウド化が進むと企業のIT資産はデータのみになる

最後に平野からはデータ連携の必要性について「クラウド化により企業の情報資産はいずれデータのみになる。だからこそデータ連携は企業ITの根幹になる」と語った。「ASTERIA Warpはロゴにあるように単なるデータ連携システムではなく、『Business Automation Platform』である。これからシステムをつなぎ、人をつなぎ、モノをつなぐような21世紀を代表するソフトウェアになっていきたい」と語り、講演を締めくくった。

関連記事



クラウド版

使い方いろいろ!
手ぶら de ASTERIA Warp
体験 5日間

サーバー準備の手間なくデータ連携ツール「ASTERIA Warp」の
全ての機能を5日間お試しいただけます。

今すぐ体験してみる 書籍の詳細についてはこちらをご覧ください。
基礎と実践 使い方マニュアル
執筆者:ASTERIA Warp チーム

執筆者:
ASTERIA Warp チーム

PM・SE・マーケティングなど多彩なバックグラウンドを持つ「データ連携」のプロフェッショナルが、専門領域を超えたチームワークで「データ活用」や「業務の自動化・効率化」をテーマにノウハウやWarp活用法などのお役立ち情報を発信していきます。

ASTERIA Warpと色々つないでみた特集!記事はこちら>

「ASTERIA Warp、データ分析、クラウド、業務効率化、最新技術」人気!ホワイトペーパーダウンロード受付中!今すぐチェック

ASTERIA Warp 関連サイトのご紹介

X ASTERIA Warp Developer Network(ADN)サイト

技術情報をお探しの方

ASTERIA Warp Developer Network
(ADN)サイト

ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。

X アステリア製品オンラインコミュニティ

ASTERIA Warpデベロッパーの方

アステリア製品オンラインコミュニティ
Asteria Park

アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。

X ASTERIA Warpユーザーサイト

ASTERIA Warpユーザーの方

ASTERIA Warpユーザーサイト
Login

製品更新版や評価版のダウンロード、各種ドキュメントのご提供、また 技術的なお問合せもこちらで受付ています。

X ASTERIA Warpパートナーサイト

ASTERIA Warpパートナーの方

ASTERIA Warpパートナーサイト
Login

パートナーライセンスの発行や各種ドキュメントのご提供をしています。

ページ先頭へ