2017/09/26 著者:穴沢 悦子 カテゴリー: ASTERIA Warpユーザー会(AUG)
今年もASTERIA Warpユーザー限定イベント「AUG FESTA TOKYO 2017」を開催します。
event.asteria.com/jp/event/aug_e171114/
今回のテーマは「ASTERIA Warpで企業の未来を変える!」。
ちょっと大げさでは?とお思いかもしれませんが、実際にASTERIA Warpを用い企業システムの改変スピードを高めることでビジネス推進スピードを加速させたり、業務自動化で空いた工数を企画に廻すことで事業推進に貢献されたユーザー様は数多くいらっしゃいます。
また、直近では次のようなASTERIA Warpの新たな活用効果も報告されています。
このようにASTERIA Warpが貢献実績を持つ活用用途は、今まさに広がりつつあります。
そこで今回のAUG FESTA TOKYO 2017では、先進ユーザーの新たな活用方法や業務変革のポリシー、実現方法などを習得いただけるよう以下のプログラムをご用意しました。
基調講演
ASTERIA Warpの利用経験もお持ちのAI第一人者であり、2017年10月1日より株式会社エクサウィザーズ 代表取締役社長に新たに就任された石山 洸 氏にご登壇いただきます。かつて勤めた大企業でどのように自身のやりたいことを実現されていかれたのか、そのノウハウをAIの最新技術動向を交えながら伝授いただきます。
事例講演
サカタのタネ 情報システム部 嶺澤 健一 様は内製化を推進し、これまでの情報システム部門のやり方を大きく変革されようとしています。内製化へと舵を切られた理由、システム内製化のコツ、現在現れ始めている社内の変化などについてお話しいただきます。
テクニカル講演
実フローのデモンストレーションを交えながら、開発経験から得られたTipsや ASTERIA Warp社内展開における落とし穴を紹介いただきます。
パネルディスカッション
情報システム部で業務変革を実践されている3名のマネージャーに「情シスが企業力向上のために今最優先で取り組むべき課題は何か」をディスカッションいただきます。ご登壇いただく株式会社フォーバルテレコム 内海 義朗 様は最近ではRPAに取り組まれているとのことで、この辺りのお話も伺えるかもしれません。
情報交流会
今回はテーブルごとに「自動化」「クラウド」などのテーマを決め、同じ関心事をお持ちのユーザー様同士で交流いただけるようにいたします。また、当日の登壇者、過去AUGで登壇されたユーザー様には胸章をつけていただきますのでぜひお声がけください。紹介などご希望でしたら弊社営業までお気軽にご依頼ください。
その他、便利なASTERIA Warp書籍やTips集のプレゼントもありますので、ASTERIA Warpをさらに活用されたいユーザー様には必見です!
事前申し込みが必要となります。
お手数ですがこちらからお申し込みをお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております!!
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #7 さくらインターネット様編 講演レポートMA運用半年で200件の新規営業案件を創出! 〜営業&マーケティングデータ統合のポイント〜
話題のプロセスマイニングツールと簡単連携!ABBYY Timeline®テンプレートが登場
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #6 ジェピコ様編 講演レポートプログラミング未経験者が開発!?~データ連携で月末のレポート作成業務を自動化~
期間限定!『ASTERIA Warpトレーニング 2021春得キャンペーン!』のお知らせ
ASTERIA Warp 新バージョン「2012」について製品担当と開発責任者が語る!コンセプト・新機能のポイント・苦労話、そして今後の展望は?!
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
ASTERIA Warpユーザー同士の交流の場として、各種イベント案内や開催レポートを掲載しています。
Copyright©1998 -2021 Asteria Corporation. All Rights Reserved.