2017/10/20 著者:穴沢 悦子 カテゴリー: ASTERIA Warpユーザー会(AUG)
先日の「AUG FESTA TOKYO 2017の見どころの紹介」に引き続き今回は「AUG FESTA OSAKA 2017」の見どころを紹介いたします。
【ASTERIAユーザー様 限定イベント】 AUG FESTA OSAKA 2017
AUG (ASTERIA User Group) 関西支部では、これまで「関西のユーザー事例をもっと知りたい!」というご要望を多々いただいています。今回の「AUG FESTA OSAKA 2017」では、これに応えるべくいずれも大阪に本社を構える株式会社千趣会、エスペック株式会社の2ユーザー様にご登壇いただけることとなりました。
株式会社千趣会の田中 創一郎 様には「IT業務の効率化」をテーマに
ASTERIA Warpで構築された様々なシステムについてお話しいただきます。
例えば以下のようなシステムです。
(1)ユーザ部門側でのIT投資予算化を実現するために、システムインフラの利用コストを可視化するシステム
(2)発注・在庫データ連携システム
(3)中国のECモールとのデータ連携システム
それぞれの構築時に苦労された経験談や経験に基づくアドバイスなどもいただける予定です。
また、エスペック株式会社の山田 泰斗 様には、ASTERIA Warpを利用したAzure SQL Database とOracle Database間のデータ連携による業務改善事例を自らの経験に基づきご紹介いただきます。
さらに、ご来場いただいたユーザー樣同士で情報共有いただけるよう、今回の「AUG FESTA OSAKA 2017」ではさくらインターネット本社(グランフロント)のイベントスペースを利用させていただきます。
カフェのような空間の中で同じテーブルのユーザー様との情報交流も気さくに行っていただけるのではないかと思います。
なお、「AUG FESTA OSAKA 2017」はすでに残席わずかです。
参加をご希望の方はお早めにお申し込みをお願いいたします。
AUG FESTA OSAKA 2017のAgenda、お申し込みはこちら
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #7 さくらインターネット様編 講演レポートMA運用半年で200件の新規営業案件を創出! 〜営業&マーケティングデータ統合のポイント〜
話題のプロセスマイニングツールと簡単連携!ABBYY Timeline®テンプレートが登場
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #6 ジェピコ様編 講演レポートプログラミング未経験者が開発!?~データ連携で月末のレポート作成業務を自動化~
期間限定!『ASTERIA Warpトレーニング 2021春得キャンペーン!』のお知らせ
ASTERIA Warp 新バージョン「2012」について製品担当と開発責任者が語る!コンセプト・新機能のポイント・苦労話、そして今後の展望は?!
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
ASTERIA Warpユーザー同士の交流の場として、各種イベント案内や開催レポートを掲載しています。
Copyright©1998 -2021 Asteria Corporation. All Rights Reserved.