アステリア株式会社の新たな社外取締役に就任したシリアルアントレプレナー・時岡真理子氏。緊急来日イベントとして開催された濃厚な講演内容を、ベアーズ取締役副社長の高橋ゆき氏との特別対談も含めてレポートいたします。
いま話題のボイスメディア「Voicy」に取材!Voicyの魅力やサービスの肝となっている「Voice Tech」の考え方について、共同創業者であるCTOの窪田さん、そしてVoicyのVUI/VUX(ボイスユーザーインターフェイス/ボイスユーザーエクスペリエンス)デザインに携わっている京谷さんのお二人にお話を伺いました。
新たな情報発信の方法として話題になった「オンラインサロン」の生みの親である田村健太郎さんが、次に目をつけたのは”個人で発行できるポイント”。2018年、新たにリリースするサービス「mint」や目指している世界観についてお話を聞いてきました。
Fenox VCが主催する「スタートアップワールドカップ」。2018年5月にシリコンバレーで行われる決勝大会を直前に控え、記者発表が行われました。会場の様子や、今年の日本代表となったセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ 代表の阪根氏を中心に行われたパネルディスカッションの様子をレポートします!
乾電池型のIoT製品「MaBeee」を開発しているノバルス株式会社。子供が遊べるおもちゃの枠を超えて、教育やモニタリングなど様々な分野に技術が活かされています。どんな未来を見据えているのか?COOにお話を伺ってきました。
株式会社ポケットチェンジ代表取締役の青山さんにインタビュー。サービス誕生のきっかけや、ウェブ系エンジニアたちがハードウェア製品を開発できるようになった時代について伺いました!
世界11億ユーザー以上を抱える美容アプリ「BeautyPlus」を開発する、中国発のユニコーン企業 Meitu。このサービスの日本法人代表を務めていた一人の女性をご存知でしょうか?その過去の経歴から今後の挑戦まで、インタビューで迫りました。
スタートアップワールドカップ2017初代優勝者ユニファ株式会社とは!?なぜ優勝したのか?当日の様子は?
ユニファの世界進出は?など、決勝戦の裏話からユニファの今後の展開についてのお話をレポートしました!
話題のトピックやテクノロジーを動画で分かりやすく伝える in.LIVEチャンネル。第3回目は【株式会社54代表取締役 山口豪志さんに聞く、2017年のスタートアップ動向】というテーマでお届けします。
アステリアのIoT Future Lab. にて、3月24日にサンフランシスコで行われる「スタートアップワールドカップ」の記者会見が行われました。本記者会見にて行われた、主催のアニス・ウッザマン氏、ユニファ株式会社 代表取締役の土岐氏、経済産業省の石井氏の3人によって行われたパネルディスカッションの内容をこちらでご紹介します。