「つないでみた」シリーズもしばらく継続していることもあり、「あのフローダウンロード出来ないんですか?」という要望をいただくようなこともでてきました。
これといってダウンロードできないようにしていたつもりはないのですが、そこまで技術寄りの話をしてきたわけではないので、ダウンロードは必要ないかなと思っていたのですが、ご要望頂いたこともあり、公開していこうと思います。
【つないでみた】Flickrで著作権フリーの画像を取得してみた
著作権フリーの画像を取得して表示するフローです。
URLトリガーの設定や、FlickrのAPIを利用するキーを取得する必要があります。
【つないでみた】気象庁につないで桜情報を取得してみた
気象庁のページから桜の開花情報、満開情報を取得して地図に表示するフローです。
時事ネタなのでそのまま使うことはないと思いますが、
地図の記述方法やWebからの情報取得のサンプルにはなると思います。
【つないでみた】ワールドカップとつないでみた!?
完全に時事ネタですが、Webからの情報取得のサンプルにはなると思います。
【つないでみた】電力使用量と気温をつないでみた
東京電力のAPIとオープンデータである気象情報をマッシュアップしました。
Google Chart をつかったグラフのサンプルにもなると思います。
社内情報だけでなく、社外の情報とマッシュアップすると様々な付加価値が生まれてくると思います。
ぜひお役に立ててください!
ASTERIA Warpシリーズ担当のシニアプロダクトマネージャー。ホワイトペーパーの執筆のほか、開発経験を活かしたASTERIA Warpを使ったデモ作成等を実施。
Related Posts
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。