データ連携基盤とは?必要性・メリット・構築方法・事例を紹介

2023/09/04

データ連携基盤

データ連携基盤とは

データ連携基盤とは、異なる複数のシステムやサービス間で蓄積された異なる形式のデータを効率的に収集・変換・管理してやり取りを行うための基盤となる仕組みやシステムを指します。データ連携基盤を構築することで、データドリブンな経営を推進していくうえで後述するデータ連携における課題を解決します。

データ連携基盤が注目される背景

データ連携基盤が注目される背景として、例えば以下が挙げられます。

データ利活用の促進

近年、ソーシャルメディアやクラウドサービスなどの登場によって企業が取り扱うデータ量が急速に増加しており、多くの問題や課題に対して適切な意思決定をするうえで、この膨大なデータを分析してビジネスに活用することの重要性が高まっています。

データ連携における課題の解決

データ連携を推進する場合、「データフォーマットが統一されていない」「システムとの自動連携ができず手作業になっている」などの課題が生じます。データ連携基盤の構築はこれらの課題を解決します。

データ連携基盤を構築するメリット

データ連携基盤を構築することで得られるメリットをご紹介します。

データの信頼性向上

データ連携基盤を構築するメリットとして、データの品質が向上し、正確なデータを利用することができるようになります。データ連携基盤を導入していない場合、手作業で行う工程が多く存在し、人的ミスの可能性を高め、データの品質を低下させてしまう恐れがあります。データ連携基盤を構築することによって、データの加工・収集・変換・クレンジング・整形などビジネスでデータを利活用するために必要な作業工程を自動化し、データの信頼性を向上します。

システム連携・統合におけるシステムリスクを最小化

複数のシステムにまたがるデータを統合して活用する場合、システム同士を直接連携する、システム間のデータ形式に直接手を加えるなどの方法が考えられます。しかし、これらの方法は必要なデータを取得する度に、障害リスクを抱えることになります。データ連携基盤を構築することで、それぞれの連携先のシステムの改修やシステムのデータに直接手を加える必要が無くなるため、システム障害のリスクを最小化することが可能です。

データ連携基盤の構築方法

次にデータ連携基盤の主な構築方法をご紹介します。一般的に以下の2つに大別されます。

スクラッチ開発

データ連携基盤となるシステムをゼロから開発する方法です。自社の要件に合わせた基盤を構築することができる一方、開発・運用スキルを保有している担当者の確保、開発期間の確保、開発コストの確保が必要となります。特殊な連携手段が必要なシステムを利用しているなど、他の方法で自社に合ったデータ連携基盤の構築を実現できない企業に向いています。

データ連携ツールの導入

データ連携ツールを導入する方法です。ETLツール、EAIツール、RPAツール、iPaaSなどツールジャンルごとに特徴が異なります。自社で構築したいデータ連携基盤のイメージがデータ連携ツールの導入で賄える場合、スクラッチ開発と比較しても導入期間やコストを抑えることが可能です。

それぞれ別の記事で詳しく解説しています。

EAIツール

バッチでもリアルタイムでも連携ができ、オンプレミスの社内システムからクラウドサービスまで幅広く連携が可能です。一方、APIでの連携手段がないシステムとの連携には不向きです。

ETLツール

DWH及びBIツールと一緒に使うことが多く、大量データの一括処理ができることが特徴です。一方、EAIツール同様にAPIのないシステムとの連携には不向きです。

RPAツール

APIのないシステムでも、画面操作をエミュレーションし連携できます。手作業をそのまま自動化できるので既存システムの改修が必要なく手軽に始められます。一方、大量データ処理や複雑なデータ変換、画面の変更が頻繁に行われるシステムでは、都度停止する可能性があるため向いていません。また、デスクトップ型の場合、ロボットの一元管理が困難です。

iPaaS

クラウドサービス連携をクラウド上で簡単に作成できます。一から環境を構築する必要がなく、比較的安価に始められる点が特徴です。一方、社内環境にあるオンプレシステムやAPIのないシステムとの連携には不向きです。海外製iPaaSの場合、日本のクラウドサービスに対応していない場合も多いので注意が必要です。

10,000社以上が導入!100種類以上のデータソースに対応したデータ連携ツール

100種類以上のサービスとの接続先が用意されているおすすめのデータ連携ツール「ASTERIA Warp」をご紹介します。

ASTERIA Warpは、データ連携ツールとして16年連続国内シェアNo.1(テクノ・システム・リサーチ「2022年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB 市場編」)を獲得し、導入社数も1万社を超える企業が利用しています。

プログラミングが不要で簡単な画面操作だけで開発が可能なノーコード環境で、開発エンジニアの方からプログラム未経験の方まで使うことができます。

気軽に試せる無料評価版も提供されています。以下のページから詳細をご覧ください。

データ連携ツールを活用したデータ連携基盤構築事例

データ連携ツール「ASTERIA Warp」を活用し、データ連携基盤を構築した事例をご紹介します。

データ連携ツールを採用し、基幹系・情報システム・統合DB間の連携基盤を構築
(ライオン株式会社様)

私たちの生活を支える歯磨き、歯ブラシ、洗剤、薬品などを提供する同社は、システム間の連携を図るために、市販のファイル転送・データ連携ソフトを活用していました。しかし、連携対象となるサーバーごとにソフトをインストールし、1対1で連携を実現するタイプの製品だったため、接続の組み合わせが膨大になり、どのサーバーでどういう変換処理をしているかが把握できなくなっていました。

そこで同社は既存システムを大幅に刷新し、新ITシステムの構築プロジェクトを遂行しました。新システム構築に当たり、掲げた要件の1つがシステム連携の標準化です。そこで、同社はASTERIA Warpを活用し、全社規模の共通連携基盤を構築しました。2013年1月現在、約250本(ファイル)の連携処理が行われており、ITシステム全体の刷新が完了した後には、最終的に1200本強のデータ変換を担う予定です。

データ連携ツールで会計システムの連携基盤を構築ー多様な業務パッケージとのシームレスな連携を実現 (東急不動産ホールディングス株式会社様)

東急不動産、東急コミュニティー、東急リバブル、東急ハンズなどを傘下に抱える同社。同グループでは業種・業態の異なる様々なサービスを展開していることから、各事業会社・事業部門がそれぞれの業務に最も適したパッケージソフトを選定しシステムを構築して来られました。またこれらのシステムと会計システムとの連携についても、連携の必要な部門が主導し手組みで開発していました。そこで会計システムのリプレースタイミングで会計システムと連携する約30システムとの連携を再構築することになり、約200本の処理をASTERA Warpで開発。会計システムとの連携基盤をASTERIA Warpで構築し一元管理を実現しています。

最後に

データ連携基盤の定義から求められている背景、メリット、構築方法、事例と網羅的にご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

データ連携基盤を構築する際は、自社の要件に合わせて適切な構築方法を選定することが重要です。データ連携ツール「ASTERIA Warp」を活用したデータ連携事例集をご用意しておりますので、ご興味ある方はぜひダウンロードしてご覧ください。

関連資料



クラウド版

使い方いろいろ!
手ぶら de ASTERIA Warp
体験 5日間

サーバー準備の手間なくデータ連携ツール「ASTERIA Warp」の
全ての機能を5日間お試しいただけます。

今すぐ体験してみる 書籍の詳細についてはこちらをご覧ください。
基礎と実践 使い方マニュアル
「ASTERIA Warp、データ分析、クラウド、業務効率化、最新技術」人気!ホワイトペーパーダウンロード受付中!今すぐチェック
ASTERIA Warpと色々つないでみた特集!記事はこちら>

ASTERIA Warp 関連サイトのご紹介

X ASTERIA Warp Developer Network(ADN)サイト

技術情報をお探しの方

ASTERIA Warp Developer Network
(ADN)サイト

ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。

X ASTERIA Warpユーザーグループ(AUG)

ASTERIA Warpデベロッパーの方

ASTERIA Warp オンラインコミュニティ
ADN slack

ASTERIA Warpデベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたASTERIA Warpの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。

X ASTERIA Warpユーザーサイト

ASTERIA Warpユーザーの方

ASTERIA Warpユーザーサイト
Login

製品更新版や評価版のダウンロード、各種ドキュメントのご提供、また 技術的なお問合せもこちらで受付ています。

X ASTERIA Warpパートナーサイト

ASTERIA Warpパートナーの方

ASTERIA Warpパートナーサイト
Login

パートナーライセンスの発行や各種ドキュメントのご提供をしています。

ページ先頭へ