2016/02/24 カテゴリー: インタビュー・対談 , 製品コラム
前回からの引き続きとなる本対談も今回が3回目となる最終回です。話の内容としては、インフォテリアにおけるブロックチェーンついての取り組みを中心に、事業提携の話、平野の想いの部分まで話は広がり...
2016/02/18 カテゴリー: インタビュー・対談 , 製品コラム
インフォテリア代表の平野と経済ジャーナリスト財部誠一氏による対談企画の第2回、今回は第2回としてブロックチェーンの技術面にフォーカスし、解説していきます。(前回の記事はこちら) -財...
2016/02/12 カテゴリー: ASTERIA Warp体験記 , ASTERIA Warp使ってみた
こんにちは。インフォテリアのキクチです。 前回までにASTERIAサーバーとフローデザイナーの導入を無事に終えることが出来ました。今回からいよいよフローの作成を体験します! 第3回の今回は...
2016/02/12 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
前回、無事に送金処理を行うことができましたので、今回はアカウントに紐付いた処理内容を確認してみましょう。 作成したフローはこちら。 やたらと簡単にできました。受け取ったaddressを...
2016/02/09 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
今回はプライベートブロックチェーン環境「mijin」にて仮想通貨の取引を実行してみます。 mijinには「XEM」という仮想通貨が初期状態から設定されています。 この仮想通貨は初期状態では...
2016/02/08 カテゴリー: インタビュー・対談 , 製品コラム
2015年の暮れ、インフォテリア代表の平野宛にメールが入りました。「ブロックチェーンという技術が凄いことになっている。ぜひ技術的な部分含め可能性等をレクチャーしていただきたい。」そのメール...
2016/02/05 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
前回「①サーバーの動作確認をしてみた」に引き続き、ブロックチェーン環境「mijin」につないでみました。 第2回目の今回は、アカウントの一覧を取得してみます。 アカウントはそれぞれを一意に...
2016/02/04 カテゴリー: ASTERIA Warp体験記 , ASTERIA Warp使ってみた
こんにちは。インフォテリアのキクチです。 さて、体験記の第2回は前回導入したASTERIAに接続するフローデザイナーをインストールします。 もちろんそれだけじゃ終わりませんよ!きっちりAS...
2016/02/02 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
ブロックチェーンの検証環境をさくらインターネット様、テックビューロ様のご協力で2016年1月から6月まで無償で提供しています。 今回はその環境で利用できるサンプルを作成しましたので、ご紹介し...
2016/02/01 カテゴリー: ASTERIA Warp体験記 , ASTERIA Warp使ってみた
はじめまして。インフォテリア新入社員のキクチです。 ASTERIA事業本部で「ASTERIA Warp」を皆さんに導入してもらえるように 営業のサポートをさせてもらってます。 弊社の「AST...
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #9 関電システムズ様編 講演レポート開発はつづくよどこまでも!~ノーコードツールに必要な二面性とは~
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #8 コニカミノルタジャパン様編 講演レポートExcel業務の自動化で人的ミス&工数を削減!~従量課金型の新規ビジネスを支えるデータ連携ツール
APIを使ってZoomウェビナーの登録者情報をCRMに自動連携!―ナガタのRPA体験記
業務自動化でDX推進!パッケージ版Garoonとkintoneをノーコードでつないでみた!
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #7 さくらインターネット様編 講演レポートMA運用半年で200件の新規営業案件を創出! 〜営業&マーケティングデータ統合のポイント〜
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
ASTERIA Warpユーザー同士の交流の場として、各種イベント案内や開催レポートを掲載しています。
Copyright©1998 -2021 Asteria Corporation. All Rights Reserved.