ASTERIA Warpシリーズ担当のシニアプロダクトマネージャー。ホワイトペーパーの執筆のほか、開発経験を活かしたASTERIA Warpを使ったデモ作成等を実施。
前回、無事に送金処理を行うことができましたので、今回はアカウントに紐付いた処理内容を確認してみましょう。 「mijin環境」とつないでみた 「取引一覧を取得」フ...
今回はプライベートブロックチェーン環境「mijin」にて仮想通貨の取引を実行してみます。 mijinには「XEM」という仮想通貨が初期状態から設定されています。 この仮想通貨は初期状態では...
前回「①サーバーの動作確認をしてみた」に引き続き、ブロックチェーン環境「mijin」につないでみました。 第2回目の今回は、アカウントの一覧を取得してみます。 アカウントはそれぞれを一意に...
ブロックチェーンの検証環境をさくらインターネット様、テックビューロ様のご協力で2016年1月から6月まで無償で提供しています。 今回はその環境で利用できるサンプルを作成しましたので、ご紹介し...
ブロックチェーン技術が注目されておりますが、ブロックチェーンは仮想通貨のビットコインから生まれたものです。 ビットコインには各取引所ごとにAPIが公開されています。 このAPIを使うと送金...
ブロックチェーンは最近巷を騒がせている技術の1つです。 Bitcoinの基盤となっている技術ですので、フィンテックの1つとして全世界的に注目されています。 この時点ですでにぬこにはわからん!と...
ASTERIA Warpはおかげさまで5,000社以上の企業で使われております。 以前から気に入ってお使いになってくださっているコアなお客様からは、ユーザー会とか無いんですか?というお話を頂いたりし...
俗にいう「マイナンバー法」はメディアでも多く取り上げられ、個人に割り当てられた番号が全員に配布されるということで、ほとんどの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか。 このマイナンバー法で...
前回、トレジャーデータにバッチでデータを入れてみたわけですが、今回はトレジャーデータからのデータの取得を試してみたいと思います。 RESTでつなぐのが恒例になりつつある「つないでみた」ですが...
先進的なデータ分析を積極的に行っているお客さまから、最近「トレジャーデータ」というサービス名を良く聞きます。 調べてみたところ、日本人技術者がシリコンバレーで起業した会社から提供しているサー...
Weekly Ranking
週間ランキング
Glossary
用語集
Blog Category
ブログカテゴリ
ホワイトペーパーや解説書のダウンロード、動画視聴
[CData Software Japan × アステリア 共著]
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
ASTERIA Warpデベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたASTERIA Warpの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。
製品更新版や評価版のダウンロード、各種ドキュメントのご提供、また 技術的なお問合せもこちらで受付ています。
パートナーライセンスの発行や各種ドキュメントのご提供をしています。