ASTERIA WarpのココがGood!
基幹業務システムのリプレイス時、いままでと使い勝手の違うシステムなのでユーザーに多少の混乱が生じることは予想していました。ですから、ASTERIA Warpを導入する際にはパッケージ間データ連携だけでなく、パッケージ内のデータをユーザーが活用するための情報提供を実現できないかと考えていました。期待通り、ユーザーのニーズに沿う機能を素早く作成して提供することができ、混乱を早期解消できました。
パッケージに縛られることなくデータを活用するためにASTERIA Warpはなくてはならない存在です。導入当時から6年以上稼働しており、バージョンアップも比較的容易に行えるので今後も安心して長く使える製品だと思っています。
管理本部システム部
デジタル化企画推進グループマネージャー 森田 正吾 様
企業名 | 日揮触媒化成 株式会社 |
---|---|
URL | http://www.jgccc.com/ |
所在地 | 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館16階 |
『誰でも、もっと ASTERIA Warp』をコンセプトに、専門的な技術がなくても利用できる データ連携の基盤製品で、企業内の新旧さまざまなシステムやクラウド上のデータをスムーズに連携し、コストの削減や業務の効率化をサポートします。
業種や規模、用途を問わずさまざまなシーンでお使いいただけ、ノーコードにより非エンジニアの方でも手軽にデータ連携がはじめられます。
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。