2015/07/07 カテゴリー: データ連携活用と業務効率化 , 製品コラム
日本におけるシステム開発、特に業務システムの開発では、工程の多くが帳票関連の開発で占められると言われている。【※参考文献1,2】 海外の開発工程に比べて帳票がらみの開発にウエイトが置かれるの...
2015/06/24 カテゴリー: データ連携活用と業務効率化 , 製品コラム
アクセスログにユーザーアンケート、勤怠データに売上データ。 挙げていけばキリがないが、ビジネスのあらゆるシーンで、さまざまなデータが日々蓄積されていく。 これらのデータは、営...
2015/06/16 カテゴリー: IT業界トレンド , イベント参加レポート
先週の6/8から6/12まで、Appleのデベロッパーを集めたWWDC 2015というイベントがアメリカのサンフランシスコで開催されました。インフォテリアからも私を含めて3人が参加し、Apple発の最...
2015/06/09 カテゴリー: データ連携活用と業務効率化 , 製品コラム
日本では官公庁 や大企業、都市銀行など、多くの企業に導入されているNotes(ノーツ)。職場で使っている方も多いことだろう。業務効率の向上を目的としたグループウェアだが、実際には業務上解決しにくいさま...
2015/06/02 カテゴリー: ASTERIA Warp使ってみた , つないでみた
Tableau(タブロー)って知ってます? データ分析ツールというカテゴリに当てはまるソフトですが、なかなかすごいんです。 Excelのピポッドテーブルと同じような使い方で、ステキなグラフ...
2015/05/20 カテゴリー: イベント開催レポート , 製品コラム
2015年5月13日から15日までの3日間に渡り行われたIT Weekも無事終了しました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! そして、ASTERIAブースでは昨年に引き続き「チキチキ...
2015/05/11 カテゴリー: イベント開催レポート , 製品コラム
今年もIT Weekの季節がやってまいりました。 ASTERIA Warpは去年と同じく、ソフトウェア開発環境展に出展いたします。去年行った「チキチキ超高速開発グランプリ」が好評でしたので、今年もヤ...
2015/04/27 カテゴリー: データ連携活用と業務効率化 , 製品コラム
2015年3月10日、政府はビッグデータ活用を図るために、個人の特定ができない形に加工すれば第三者へ情報提供を認めることを含めた「改正個人情報保護法案」を閣議決定した。ますます加速しそうなビッグデータ...
2015/04/13 カテゴリー: データ連携活用と業務効率化 , 製品コラム
スマートフォンやタブレットが普及し、手元のデバイスで情報を収集しながら、欲しいものをその場で購入できる時代だ。実店舗(オフライン)とECサイト(オンライン)、通販など欲しいものを入手できる場所が増え、...
2015/03/31 カテゴリー: データ連携活用と業務効率化 , 製品コラム
あなたの会社では、どのくらいのExcelファイルが生成されているか数えたことがあるだろうか?「なんでもかんでもExcelで!」という企業文化はないだろうか? 帳票類や顧客データベースはもちろん、さまざ...
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #9 関電システムズ様編 講演レポート開発はつづくよどこまでも!~ノーコードツールに必要な二面性とは~
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #8 コニカミノルタジャパン様編 講演レポートExcel業務の自動化で人的ミス&工数を削減!~従量課金型の新規ビジネスを支えるデータ連携ツール
APIを使ってZoomウェビナーの登録者情報をCRMに自動連携!―ナガタのRPA体験記
業務自動化でDX推進!パッケージ版Garoonとkintoneをノーコードでつないでみた!
ユーザー企業が語るデータ連携ツール活用法 #7 さくらインターネット様編 講演レポートMA運用半年で200件の新規営業案件を創出! 〜営業&マーケティングデータ統合のポイント〜
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
ASTERIA Warpユーザー同士の交流の場として、各種イベント案内や開催レポートを掲載しています。
Copyright©1998 -2021 Asteria Corporation. All Rights Reserved.