株式会社ビーネックステクノロジーズは「次」へ挑もうとするエンジニアを適材適所に派遣し、企業やエンジニア自身の成長と共に社会の発展に貢献する人材派遣会社。
“エンジニアに支持される「会社」No.1”を目指し、同社EV推進室(EV: Engineer Value)ではエンジニアの価値を正当に評価し、高めるために活動している。
エンジニアの価値判断基準となるデータは各システムから収集する必要があるが、入出力を人手で行っていたため、収集が容易ではなかった。
そこで、収集の自動化や社内各部署の業務自動化を実現すべく、シンボリックキャラクター『トキロボ』を作成し、活動をスタートした。
ASTERIA Warp CoreのココがGood!
Core+は初期費用ゼロ、月額6万円から気軽にスモールスタートできます。豊富なドキュメントやAUGイベントもあり、製品インストールや開発運用面で困ることもありません。
“BizRobo!”と組み合わせながら、さらに自動化適用範囲を広げていき、エンジニア価値の最大化と会社全体の生産性向上を実現したいと思っています。
EV推進室 リーダー 神 雅史 様
企業名 | 株式会社トラスト・テック(現:株式会社ビーネックステクノロジーズ) |
---|---|
URL | https://www.benext.co.jp/bnt/ |
所在地 | 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留3階 |
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。