ASTERIA WarpのココがGood!
「ASTERIA Warp」の活用は、単なるファイル転送ツールのリプレースにとどまらず、部門内に埋もれているデータの活用にまで進めようと考えています。部門内で保持する研究データや調査データなどを部門を超えてデータ連携することで、組織を横断した情報共有を実現し、ビジネスのさらなる活性化につなげていきます。
情報システム部
嶺澤 健一 様
企業名 | 株式会社 サカタのタネ |
---|---|
URL | http://www.sakataseed.co.jp/ |
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区仲町台2-7-1 |
会社概要 | (注)OutSystemsは株式会社BlueMemeが販売・導入支援を行う超高速開発基盤です。 |
『誰でも、もっと ASTERIA Warp』をコンセプトに、専門的な技術がなくても利用できる データ連携の基盤製品で、企業内の新旧さまざまなシステムやクラウド上のデータをスムーズに連携し、コストの削減や業務の効率化をサポートします。
業種や規模、用途を問わずさまざまなシーンでお使いいただけ、ノーコードにより非エンジニアの方でも手軽にデータ連携がはじめられます。
ASTERIA Warp製品の技術情報やTips、また情報交換の場として「ADNフォーラム」をご用意しています。
アステリア製品デベロッパー同士をつなげ、技術情報の共有やちょっとしたの疑問解決の場とすることを目的としたコミュニティです。