ネットワーク型社会扶助は進展するか?

 本日の国会で、与野党全会一致でNPO法改正案が衆議院を通過しました。この法案は、これまであまりマスコミでは取り上げられてきませんでしたが、同じく審議中の寄付税制の改正とともに、日本社会における支援・扶助のありかたを少しずつ変えていくことになるのではないかと期待しています。

2010年度の決算発表、そしてギアシフト

 5月13日(金)に2010年度の決算を発表しました。2010年度は、年度末に東日本大震災が起こり日本経済も激震となりましたが、お陰様で、インフォテリアは好決算で終わることができました。具体的には、売上高が創業来の最高値を更新し、純利益は前年の2倍近い値となりました。

今年はビジネススマートフォン元年となるか?

 ゴールデンウィーク直前の去る4月28日、東日本大震災で延期されていたApple社の「iPad 2」がようやく発売になりました。一方、私たちとしては「iPad 2」の国内発売を受けて大々的に開催するつもりだった「ビジネススマートフォン カンファレンス 2011」は当初予定通りに4月19日に開催しました。延期も検討しましたが「止めよう自粛スパイラル」の意志で、当初予定通りの日程で開催したところ、結果的には日程が逆転してしまったのでした。

「オンリーワン」より「ナンバーワン」に!

 本当に嬉しいです!インフォテリアの「SnapCal」が、小学館のDIME/AppDIMEが開催する「第1回スマートフォンアプリ大賞」で栄えある「大賞」を受賞しました。「大賞」は、ノミネートされた30アプリの中からユーザーからの支持が最も高かったアプリに贈られるもので、スマートフォンアプリのナンバーワンの座を獲得したことになります。ノミネートの中には、「Evernote」など世界的にも有名なアプリや、「radiko.jp」など定番アプリとして名高いアプリが揃う中、多くの皆さんに支持していただいたことは、本当に感謝感激です。

春、花を愛でる余裕を忘れず

 東日本大震災の発生からもうすぐ1ヶ月、未だに厳しい被災地、深刻な原発、不安定な電力と、日本中の人が心中穏やかならざる状況が続いています。

 一方で、季節はそんなことはおかまいなしに、厳しかった冬から春に移り、桜をはじめ様々な花々が目に映るシーンに彩りを添えています。毎日、テレビとネットの最新情報に気を配り、家族のこと、仕事のことに悩み、考え、対応しを繰り返していると、そんな季節の移り変わりさえ見逃しがちではないでしょうか?

「自粛」ではなく「工夫」を

 今日も「被災地のことを考慮して自粛」と数多くのイベントの中止が発表されています。もちろん、被災地の方々のことを思い、気持ちを捧げるのは忘れてはならないことです。しかし、同時に忘れてならないのは、「自粛」からは何も生まれないということです。

災害対策としてテレワーク環境整備を推進しよう

 東日本大地震の後、首都圏でどのくらいの企業が、社員の安心・安全を確保しながら、企業活動を維持できたでしょうか?

 私の周りでは、「会社にいかないと仕事にならない」として、通常勤務を続けざるを得なかった企業も少なくありません。対面業務の少ない内勤系や開発系の部門でも「PC持ち出し禁止」「自宅から会社への接続禁止」などのために、出社せざるを得なかったという話もいくつも聞きました。

今こそ力を合わせ頑張りましょう

 巨大地震の爪痕の大きさが、時々刻々と明らかになり、改めてその被害の大きさに胸が痛くなります。被災地の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 首都圏でも電気の供給を中心として、幅広い影響が広がっています。インフォテリアでも、出勤できない社員が多数います。オフィスでも暖房と蛍光灯を消していますので、まるで休日のような雰囲気ですが、HandbookやOnSheetなどインフォテリアで提供するネットサービスは、通常通り継続利用できる予定ですのでご安心ください。

東日本大震災、支援を輪を

 東日本巨大地震につきまして、その被災状況の甚大さに驚くとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

 私たちインフォテリアも、微力ながら復旧支援にお役立ちしたいと考え、本日の臨時経営会議および臨時取締役会において、総額1,000万円を義援金として拠出することを決議しました。

Handbookは日本の会議を革新するか?

 先日、野村證券の役員会議や営業会議でインフォテリアが提供している「Handbook」が採用されていることを報道発表しました。この発表には多くの反応をいただきましたが、実際には、役員会議や社内会議で「Handbook」を利用されているケースは続々と増えています。

 iPadなどのスマートデバイスを会議で使うと「ペーパーレス化」の事だけがことさら取り上げられますが、「Handbook」を使うとそれ以外にもいくつものメリットがあるのです。ご存じでしたか?